朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━━┓
┃株式投資┃ ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~
┗━━━━┛
『アクア・スペシャル版』
⇒ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2022/11/07 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
本日は大安、そして立冬です。
「冬が立つ」と書きますように冬の兆しが見え始め、木枯らしが吹き、木々
の葉が落ち、早いところでは初雪の知らせが聞こえてくる頃です。暦の上では、
立冬から2月初旬の立春の前日までが冬となります。
ところで、最近の若い人は栄養が良くなって背が高くなったと聞きますが、
文部科学省の学校保健統計調査によると、平均身長が右肩上がりというのは思
い込みのようです。
17歳の平均身長は1994年度に男性170.9センチ、女性158.1
センチを記録して以降、2021年度まで30年近く横ばいが続いているそう
です。
江戸時代の男性は平均157.1センチ。縄文人は159.1センチと2セ
ンチ高かったそうです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
<< まぐまぐ大賞 2022 >>
読者投票によって決まる「メルマガ日本一!」
─────────────────────────────────
是非、aquaの『ハロー株式』にご投票をお願いします。
https://www.mag2.com/events/mag2year/2022/form.html?id=0000059907
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 32403.22(+401.97)△1.26%
□ナスダック 10475.25(+132.31)△1.28%
□S&P500 3770.55(+ 50.66)△1.36%
□ダウ輸送株 13474.08(+273.37)△2.07%
□半導体株(SOX) 2398.24(+105.39)△4.60%
□NY原油先物(12月限) 92.61(+ 4.44)
□NY金先物 (12月限) 1676.60(+45.70)
□為替 (対ドル)146.59(前日比1.29円高)
(対ユーロ)145.99(前日比1.58円安)
CME日経225先物 27505(+315)※大阪終値比
先週末4日のNY株式市場は、利上げペースの減速期待などを手掛かりに5
日ぶりに上昇しました。
米労働省が朝方発表した10月の雇用統計で、非農業部門の雇用者数が前月
比26万人1千人増と市場予想(20万人程度の増加)を上回った一方、失業
率は3.7%と前月(3.5%)から小幅に上昇(悪化)。
ダウは週初から前日までの4日間で860ドル下げており、この日の強すぎ
ない雇用統計は米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めペースの減速
を後押しするとの見方から買い戻しが先行。ダウは一時610ドル高まで上げ
幅を拡大しました。
利上げ継続による景気悪化懸念が根強いことから3指数とも下落に転じるな
どこの日のNY株は不安定な展開でしたが、中国当局がゼロコロナ政策を緩め
るとの観測や米連銀高官から利上げペースの減速を支持する発言が相次いだこ
とから投資家心理が改善し引けにかけて再び買いが優勢となりました。
S&P業種別指数は全11業種が上昇。素材、金融、コミュニケーション、
テクノロジーなどが上昇率上位となっています。
個別銘柄では、好調な決算とともに中国の防疫措置が緩和するとの見方が支
援材料となりスターバックスが急伸。同じく中国事業の比率が高いスポーツ用
品のナイキや化粧品のエスティ・ローダーも大幅高。エスティ・ローダーは前
々日の急落を帳消しにしました。
アリババなどNY市場に上場する中国株が軒並み高。マカオでカジノを運営
するMGMリゾーツやラスベガス・サンズも大幅高。
中国の経済活動正常化期待から銅相場が急伸し、産銅大手のフリーポート・
マクモランが急騰し、リオティントやBHPなどの資源株が軒並み大幅高。化
学のダウ・インクや重機のキャタピラーなどの景気敏感株や、JPモルガンや
ゴールドマン・サックスなどの金融株にも資金が流入。
エヌビディアやクアルコム、アプライド・マテリアルズやラムリサーチなど
の半導体関連株が軒並み大幅高となり、アルファベット(グーグル)やマイク
ロソフト、アマゾンなどの大型ハイテク株も上昇しました。
一方、スマートフォンの販売鈍化への懸念からアップルが軟調に推移。クラ
ウドベース・ソフトウェアのアトラシアンが先行き見通しへの失望売りで急落
し、スノーフレークやセールスフォースなどに売りが波及。赤字転落のメディ
アのワーナー・ブラザース・ディスカバリーが売られ、ネットフリックスやパ
ラマウント・グローバルなども下げました。
NY原油(WTI)は4.44ドル(5.0%)高と大幅反発。中国当局が
ゼロコロナ政策を緩めるとの観測が広がり、需要回復を期待した買いが相場を
押し上げ。同じリスク資産であるNY株が上昇したことも支援材料となりまし
た。
NY金も45.7ドル(2.8%)高で反発。NY金先物は前日の取引で一
時2年7カ月ぶりの安値を付けましたが、この日はドル安などを手掛かりに押
し目買いが入り急反発しました。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
相場の読み方、有望銘柄、投資のやり方等々・・・好評配信中!
→ https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆先週末の日経平均株価は続落、463円安の2万7199円で取引を終了。
日経平均株価の勝敗 〇●●〇〇〇●●〇〇●●
先週末のNY株は、利上げペースの減速期待や中国のゼロコロナ政策の緩和
期待により反発しました。
CME日経平均先物の終値は2万7505円で、先週末の東京市場の日経平
均終値2万7199円と比べ300円ほど高い水準です。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万7602円 75日線
2万7580円 一目雲上限
2万7505円 CME日経平均先物
2万7446円 5日線
2万7211円 一目雲下限
☆2万7199円 先週末終値
2万7164円 200日線
2万7000円 心理的節目
2万6982円 25日線
◎本日の予定
―――――
11:00 10月の車名別新車販売
その他、10月の中国貿易統計の発表が予定されています。
◎決算発表
――――
大林組、味の素、帝人、昭電工、エーザイ、日立造、ワークマン、ヤマハ発、
ヤマトHD、NTTデータ、スクエニ、ユニチャーム など
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
8日(火)日本:9月の毎月勤労統計(厚労省、8:30)
日本:9月の景気動向指数速報値
日本(決算)INPEX、SUMCO、王子、住友鉱、任天堂
米国:中間選挙
米国(決算)ウォルト・ディズニー
9日(水)日本:9月の国際収支
日本:10月の景気ウオッチャー調査
日本(決算)フジクラ、日産自、いすゞ、クボタ、NXHD
中国:10月の消費者物価指数・卸売物価指数
10日(木)日本:10月のオフィス空室率
日本:10月の工作機械受注額速報値
日本(決算)大和ハウス、資生堂、ブリヂス、日揮、東エレク
米国:10月の消費者物価指数
11日(金)日本:10月の企業物価指数
日本(決算)ヤクルト、三越伊勢丹、楽天G、ソフバンG
米国:11月の消費者態度指数速報値
米国:ベテランズデー米債券・外為市場が休場
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 変化日にして大動きする 波動につけ
<相場高低判断> 後場は前場より高し
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
子どもは 辛抱強さを見て育つと 耐えることを学ぶ
子どもは 正直さと公平さを見て育つと 真実と正義を学ぶ
子どもは ほめられて育つと 人に感謝するようになる
子どもは 存在を認められて育つと 自分が好きになる
子どもは 周りから受け入れられて育つと
世界中が愛であふれていることを知る
ドロシー・L・ノルト(アメリカ教育学者)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆11月7日 今日は何の日 六曜:大安
立冬、鍋の日、もつ鍋の日、鍋と燗の日、夜なきうどんの日、いい女の日、
釧路ししゃもの日、知恵の日、ソースの日、にかわの日
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 16年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2021
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資産運用(株式)部門 第5位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/category/asset-stock
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い
いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので
ご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━