朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2023/03/17 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
SVBに端を発した金融不安で大きく下落した株式マーケット。日経平均株
価は3月9日の戻り高値2万8623円(終値ベース)から昨日16日の2万
7010円まで立会い日数5日で値幅にして1613円の下げ幅となっていま
す。
チャート上ではマドあけが3回続く3空(上げ相場なら陽線、下げ相場なら
陰線の放れ3本足)が出現して大底近しとなりましたが、その翌日(15日)
に陰線が出現して下放れ二本黒の複合足となり、これは追撃売りの急所となる
足型であり、それが指し示す通り、昨日(16日)はまた大幅安でのスタート。
一時は597円安となって2万6632円まで下押しする場面がありました。
これで4空出現の足型となり、加えて窓埋め完了となるチャート上の下値メ
ド2万6500円に接近。本来であれば値幅的には大底近しとなる訳ですが、
ただ的中率の高い騰落レシオが107%とまだ高止まりしており、今しばらく
の日柄調整が必要。すなわち、土砂降りの後だけに足元がぬかるんでおり、今
しばらく気を付けなければならない、こんな状況と言えそうです。チャート上
では2万6000円どころに強力な下値支持線がある点も重要です。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 32246.55(+371.98)△1.17%
□ナスダック 11717.28(+283.23)△2.48%
□S&P500 3960.28(+ 68.35)△1.76%
□ダウ輸送株 13964.48(+176.88)△1.28%
□半導体株(SOX) 3098.07(+120.68)△4.05%
□NY原油先物(4月限) 68.35(+ 0.74)
□NY金先物 (4月限) 1923.00(- 8.30)
□為替 (対ドル)133.70(前日比0.60円安)
(対ユーロ)141.85(前日比0.42円安)
CME日経225先物 27015(+365)※大阪終値比
16日のNY株式市場は、金融不安の後退で買い戻しが広がりダウは反発、
ナスダック指数は4日続伸となりました。
金融不安の拡大が警戒される中、欧州中央銀行(ECB)がインフレ抑制を
優先し3会合連続となる0.5%の大幅利上げを決定したことや、朝方発表さ
れた週間の失業保険申請件数が市場予想を下回り労働市場の堅調さを示し、米
連邦準備理事会(FRB)による利上げ継続が意識されたことから主要指数は
下落してスタートしたものの、クレディ・スイスに対するスイス中銀の資金供
給策は安心材料で下値は限定的。
その後、JPモルガンやウェルズファーゴなどの米銀大手11行が、経営不
安で預金流出が加速するファースト・リパブリック銀行に対し、合計300億
ドル(約4兆円)を預金すると発表すると投資家心理が好転。買い戻しが膨ら
み、指数は上げ幅を拡大しました。
S&P業種別指数は、テクノロジー、通信サービス、金融、一般消費財など
が上昇した一方、生活必需品と不動産が軟調でした。
個別銘柄では、複数の大手行による支援策を好感してファースト・リパブリ
ック銀行が10%高となり、経営が不安視されていた他の地銀・中堅銀行株が
買い戻しで反発し、金融大手のJPモルガンやウェルズファーゴなども上昇し
ました。
好調な決算を発表するとともに通期の利益見通しを上方修正した画像編集ソ
フトのアドビが大きく上昇し、ハイテク株全般に買いが拡大。アナリストが投
資判断を引き上げた半導体のインテルが大幅高となり、AMDやエヌビディア
なども上げ幅を拡大しました。
一方、冴えない決算を発表したディスカウントストアのダラーゼネラルが下
落。前日堅調だったジョンソン&ジョンソンやアムジェン、ウォルマートなど
のディフェンシブ銘柄の一角が軟調で、ダウの重石となりました。
NY原油(WTI)は0.74ドル(1.1%)高で4営業日ぶり反発。E
CBの積極利上げ継続で序盤は軟調に推移し一時1バレル=65.71ドルと
21年12月以来の安値を更新しましたが、ファースト・リパブリック銀行に
対する支援で金融不安が後退したことでWTIにも買い戻されプラス圏に浮上
しました。
一方、NY金は8.3ドル(0.4%)安と反落。ECBの大幅利上げ継続
で金融不安への懸念が強まりから安全資産としての金に資金が流入し一時1ト
ロオンス=1938.0ドルまで上昇する場面がありましたが、その後の金融
不安の後退で値を消しました。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は反落、218円安の2万7010円で取引を終了。
日経平均株価の勝敗 〇●〇〇〇〇〇●●●〇●
日経平均は昨日までの5営業日で1612円の下落。
昨晩のNY株は、金融不安の後退で買い戻しが膨らみ大幅上昇。中でも半導
体株の上昇が目立ちました。
CME日経平均先物の終値は2万7015円。先物(6月物)は3月期末の
配当分(約260円)がディスカウントされており、その分を考慮するとCM
E先物は2万7274円付近で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7010
円を260円ほど上回る水準です。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万7487円 5日線
2万7358円 200日線
2万7267円 75日線
2万7220円 26週線
2万7151円 一目雲上限
2万7082円 一目雲下限
2万7045円 13週線
2万7015円 CME日経平均先物
☆2万7010円 昨日終値
2万7000円 心理的節目
2万6632円 昨日安値
◎本日の予定
―――――
08:50 22年10~12月期の資金循環統計
13:30 1月の第3次産業活動指数
19:00 ユーロ圏2月の消費者物価指数(HICP)改定値
22:15 米2月の鉱工業生産・設備稼働率
23:00 米3月の消費者態度指数速報値
〃 米2月の景気先行指標総合指数
尚、本日は会社四季報「春号」発売日です。
◎決算発表
――――
サツドラ、明豊エンタ、コーセル、稲葉製作 など
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 戻り売りの日 高値を見計り売り方針
<相場高低判断> 人気と反対相場出づ
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
高慢は常に破滅の一歩手前であらわれる。
高慢になる人はもう勝負に負けている。
ヒルティ(スイス哲学者)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆3月17日 今日は何の日 六曜:先負
漫画週刊誌の日、セント・パトリック・デー
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 17年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2022
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資産運用(無料メルマガ)第1位
→ www.mag2.com/events/mag2year/2022/list.html?cid=asset_free-mailmag
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い
いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので
ご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━