朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2023/03/14 夕刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
こんにちは。aquaです。
気象庁が観測している東京・靖国神社の桜は、昨日の段階で4輪ほど開花し
ていたものの、「5~6輪以上」という条件を満たせず開花を宣言するには至
りませんでしたが、本日は11輪の開花を確認し晴れて開花宣言となりました。
全国一番乗りで、東京としては去年より6日、平年より10日早く、202
0年や2021年と並び観測史上最も早い開花となっています。
ところで、昨日は前場終了時点でTOPIXのが下落率が2%を超えたため
日銀の「ETF購入プログラム」が発動。日銀は後場に701億円のETFを
購入し、大引けでTOPIXの下落率は1.51%に縮小しました。
日銀がETFを購入するのは今年初で昨年12月2日以来です。
本日も前引け時点でTOPIXの下落率は2.3%に達しており、日銀が機
械的に動いているのであれば本日もETFを購入しているはずです。※大引け
で下げ幅は縮小しませんでしたが。
日銀が2日連続でETFを購入すれば、2021年3月4日・5日以来のこ
とでおよそ2年ぶり。
当時は購入条件が今よりも緩く、2021年3月4日のTOPIXの前場下
落率は1.26%、翌5日は1.09%でした。
尚、今回のように前場段階でTOPIXの下落率が2日続けて2%を超える
のは、コロナ禍でパニック的な売りが膨らんだ2020年3月以来のことです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.今日の相場
2.SNSで取り付け騒ぎが加速
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均 27222.04(-610.92)▼2.19%
◎TOPIX 1947.54(- 53.45)▼2.67%
◎売買高概算 19億0967万株
◎売買代金概算 3兆9041億円
◎時価総額 695兆0666億円
◎値上り銘柄数 55 値下り銘柄数 1771 変わらず 10
◎騰落レシオ(25日)109.51%(前日比12.69%低下)
◎サイコロ(日経平均) 7勝5敗 ●〇〇●〇〇〇〇〇●●● 58.3%
◎カイリ率(日経平均)25日線比 -1.72% 75日線比 -0.29%
◎為替 (対 ド ル)133.21(前日比1.28円高)
(対ユーロ)142.71(前日比1.55円高)
◎売買代金上位(プライム)
1.三菱UFJ<8306> 823.0円(- 77.3円) 2132億円
2.レーザテク<6920> 21450円(- 5円) 1757億円
3.三井住友 <8316> 5240円(- 429円) 1591億円
4.トヨタ <7203> 1809.0円(- 55.0円) 820億円
5.みずほ <8411> 1867.0円(-143.5円) 786億円
◆相場概況
本日の日経平均株価は3日連続安で610円(2.19%)安の2万722
2円、新興株の値動きを示す東証グロース市場指数も3日連続安で23P(2
.38%)安の943Pです。
昨晩のNYダウは90ドル安、ナスダックは49P高とまちまちでしたが、
東京市場は円相場が1ドル=133円台の円高に進行したことで輸出関連株に
加えて相次ぐ米銀の破綻を受けて銀行など金融株中心に売りが先行。日本の銀
行も国債など円債の含み損を警戒した売りが出ています。
3月9日の戻り高値2万8623円(終値ベース)からこの3日間で下げ幅
は1401円となっています。
尚、NY市場での金価格高騰を受け、地金大手の田中貴金属は本日の金価格
を1グラム当たり前日より50円高い9050円に設定。国内の金小売価格の
指標として2日連続で最高値を更新しています。
業種別では陸運が小高く、医薬品がしっかり。一方で銀行、保険、証券、鉄
鋼、自動車、商社、機械、建設、非鉄などの下げが目立ちます。
個別銘柄では、相場全般安の中にあって認知症薬を米バイオジェンと開発の
エーザイが155円高の7447円と上昇。アルツハイマー病治療薬「レカネ
マブ」について、米退役軍人省が条件付きで早期患者向けの費用負担医薬品リ
ストに追加したと報じられ、材料視した買いが入っています。
葬儀・仏壇・墓のポータルサイト運営の鎌倉新書が19円高の1087円、
リチウムイオン二次電池正極材の戸田工業が77円高の2497円、AI技術
に強みのHEROZが34円高の1290円、就職情報の学情が11円高の1
486円。
航空機向け高品質チタンの大阪チタニウムが40円高の3565円、乳飲料
やチーズで高シェアの森永乳業が55円高の4825円、ディフェンシブスト
ックとしての買いが入り、JR東日本が164円高の7479円、JR東海も
155円高の1万5790円と値を上げています。
本日の新高値銘柄は、学情、データホライゾン、セルシード、カッシーナ・
・・等々です。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】SNSで取り付け騒ぎが加速 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
悪い噂はあっという間に広がるもので、以前、ある地方銀行では噂をもとに
取り付け騒ぎのような事態が起こりました。
ある日、「○○銀行がつぶれるそうです」という嘘のメールが不特定多数の
人に送られたことがコトの発端で、翌日の昼ごろにはかなりの範囲で噂が広が
り、預金引き出しを求める客が増え始めました。
当時の新聞は以下のように記しています。
~~
現金自動受払機(ATM)の現金が一時的に不足して長い行列が出来たこと
などがまたうわさとなって広がり、県内全域に拡大。知人同士でメールで伝
え合ったりインターネットの掲示板にも取り上げられた。
さらに家族や職場、買い物先などで口コミの形で次々と伝わり、午後5時頃
には本支店やATMは各地で長蛇の列になった。
このうち○○銀行本店のATMコーナーの行列は午後6時過ぎ、200人近
くに達した。並びながら携帯電話で連絡を取り合い、さらに「テレビでも流
したらしい」「ラジオで聞いた」など根拠のない情報も流れた・・・。
~~
その日の夕方には県内全域で携帯電話がつながりにくくなったと言います。
当事者である銀行及び管轄区域の財務支局がすぐに完全否定したことや現在
のようにネットで即座に資金移動することが出来なかったことも幸いし、事態
はしだいに沈静化、「嘘から出た実(まこと)」といった最悪の事態は免れま
した。
今回のシリコンバレー銀行のケースでは「銀行が危ない」「大口が預金を引
き出した」との噂がツイッターなどのSNSで瞬く間に拡散しました。
わずか1日で預金全体の24%に相当する420億ドル(約5兆6000億
円)が引き出され、あっという間に9億5800万ドル(約1兆2800億円
)の現金不足に陥り、すぐに米政府や金融当局が動かざるをえないほど事態は
急速に悪化しました。
シリコンバレー銀行やシグネチャー銀行の破たんが金融システム全体に広が
ることはないとの見方がある一方、世界的に金融株が下げ止まっていないこと
は不気味でもあります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】編集後記 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
日経平均は3日連続で大幅安。3日間の下げ幅は1400円に達し、過去10
日間で積み上げた上昇分をわずか3日間でほぼすべて吐き出しました。日経平
均の日足チャートには下げ三空が出現、いわゆる「三空叩き込み」の状態で、
テクニカル的には反発してもおかしくない状況となっています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 17年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2022
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資産運用(無料メルマガ)第1位
→ www.mag2.com/events/mag2year/2022/list.html?cid=asset_free-mailmag
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い
いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので
ご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━