―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     【 アクア・スペシャル版 】
 ┗━━━━┛     
                 
                 投資力をアップさせたい方は必読です。

              https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi
 

株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◎ ハロー!株式 ◎      2011/04/08 夕刊
 
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


こんばんは。aquaです。

 各社で導入時期に違いはありますが、2008年ごろ以降に発売された携帯
電話(揺れが予想される地域の利用者)では、大きな警報音とともに気象庁が
発した「緊急地震速報」を受信できるようになっています。

 地震発生時には、初期微動の小さな縦波(P波)と主要動の大きな横波(S
波)が同時に発生します。P波の伝播速度は毎秒約7kmであるのに対し、S
波は毎秒約4km。気象庁はP波とS波の速度差を利用して、震源地に近い地
点で観測したP波から主要動のS波の伝播を予測、震源や地震の規模を直ちに
推定して警報を発しています。

 緊急地震速報には2種類あり、気象庁はまずの1つ以上の観測点においてP
波またはS波の振幅が100ガル以上となるか、もしくは解析によりマグニチ
ュード3.5以上または最大震度3以上と推定されるケースで「高度利用者向
け」に速報しています。

 ※ガルとは加速度(速度の変化率)の単位で、1ガルは物体の速度が毎秒1
  センチずつ速くなる状態で、100ガルは100センチメートル毎秒毎秒
  =1メートル毎秒毎秒となります。地球上の重力加速度は約981ガル。
  今回の大震災で震度7だった宮城県栗原市では最大加速度2933ガルを
  記録しました。

 次に、地震波が2つ以上の地点で観測され、最大震度5弱以上と推定される
ケースで「一般向け」に緊急地震速報が発せられます。ちなみに昨日深夜23
時32分に宮城県沖で発生した地震では、高度利用者向けが地震波検知後3.
3秒後、一般向けが同7.4秒後に緊急地震速報が発せられています。

 高度利用者向け速報では地震の発生をいち早く知らせることに重点がおかれ
ており、精度が十分でない可能性があります。緊急地震速報の安易な提供によ
る混乱を招く恐れがあるため、テレビやラジオ、公共施設等の管内放送、携帯
電話等で多くの人が見聞きしているのは主に一般向け速報です。

 2つの地震波の伝播速度の差を利用している緊急地震速報は、震源からある
程度の距離があれば大きな揺れ(S波)が到達する前(数秒から数十秒前)に
地震の発生を報せてくれます。しかしながら、震源地では地震発生直後にP波
とS波がほぼ同時に発生するため、震源に近い場所では揺れの到達に間に合わ
ないということが起こります。また、未だ誤報も多く、「またか」と鈍感にな
っている人もいれば、東日本大震災以降、頻繁に鳴る携帯電話の警報音に神経
を悩ませている人が少なくありません。

 精度向上の余地はまだまだありますが、昨晩は揺れを感じる数秒前に警報音
に接し、身構えることができたのは良かったのではないかと個人的に思います。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 1.今日の相場

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.投資の肴

 5.編集後記








――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


◎日経平均   9768.08(+177.15)△1.85%
◎TOPIX   853.13(+ 12.03)△1.43%

◎売買高概算  27億9234万株
◎売買代金概算  1兆8154億円
◎時価総額  290兆7132億円

◎値上り銘柄数 1357  ◎(昨年来)新高値 10
◎値下り銘柄数  224  ◎(昨年来)新安値  3
◎変わらず     90

◎騰落レシオ(25日)84.19%

◎サイコロ(日経平均)6勝6敗 ●○●●○○●○●●○○ 50.0%

◎カイリ率(日経平均)25日線比+0.53% 75日線比-4.59%
 
◎為替  (対ドル) 85.16  (対ユーロ)122.80

◎出来高上位
 1.東電力  <9501>  420円(+ 80円)228,697千株
 2.みずほ  <8411>  134円(+  3円)222,428千株
 3.三菱UFJ<8306>  393円(+ 12円) 97,566千株
 4.東芝   <6502>  386円(+  5円) 51,294千株
 5.日立   <6501>  423円(-  1円) 49,767千株

◎売買代金上位                           (円)
 1.東電力  <9501>  420円(+ 80円) 86,962百万
 2.ソフトBK<9984> 3400円(-  5円) 43,212百万
 3.トヨタ自 <7203> 3340円(+ 45円) 37,952百万
 4.三菱UFJ<8306>  393円(+ 12円) 37,727百万
 5.三井住友 <8316> 2580円(+ 80円) 37,285百万


◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り2740万株 買い1640万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅高、前日比177円(1.85
%)高の9768円で取引終了です。

 東日本大震災が発生した3月11日の終値1万0254円まであと486円
に迫っています。昨晩のNYダウが17ドルの小幅安となったこと、昨晩に宮
城県沖で強い地震が発生したことを警戒して朝方は売りが先行、9:08には
下げ幅が50円を超える場面がありました。ただ、下値での押し目買い意欲は
強く、売り一巡後は一転して買いが優勢。4月限オプションSQ値9612円
を抜くと買いに弾みがつき、上げ足加速となっています。欧州中央銀行(EC
B)が政策金利を0.25%引き上げたことで為替がユーロに対して円安が進
んだこと、ファーストリテイリングが業績の上方修正をしたこと、また東京電
力がストップ高まで上昇したことも買いを誘う要因となっています。売買代金
は概算1兆8154億円、上海総合指数は22ポイント(0.7%)高の30
30です。

 業種別では、銀行、不動産、電力ガス、証券、機械、小売り、保険などの上
げが目立ちます。

 個別銘柄では、産業廃棄物のリサイクルを手掛けるアミタHDが一時ストッ
プ高、終値は185円高の1280円と大幅高。東日本大震災の影響で処理が
滞っている産業廃棄物の処分策を最短1週間で講じるサービスを始めると報じ
られ、材料視した買いが入っています。これで、株価は震災前のほぼ2倍とな
っています。

 古河電池がストップ高、100円高の696円と1月18日の高値624円
を一気に抜いて昨年来高値更新です。電力会社の計画停電中の工場電源をまか
なう大型蓄電システムの開発を検討中と報じられ、思惑買いを呼んでいます。
メーカーにとって電力不足対応は重要課題であり、夜間電力を有効利用した大
型蓄電池システムへの期待は大です。関連銘柄として新神戸電機も50円高の
1269円と値を上げています。

 GSユアサが34円高の563円と値を飛ばしています。仏プジョーシトロ
エングループに電気自動車用リチウムイオン電池を供給すると報じられ、収益
拡大を期待した買いが入っています。カナダの自動車部品大手への供給でも最
終合意したと報じられています。

 靴量販店首位のチヨダが138円高の1155円と大幅高。昨日の引け後、
2011年2月期の連結最終利益を従来予想の4億円から10億円に上方修正
し、好感した買いが入っています。紳士靴を中心に利益率の高いプライベート
ブランド商品が好調です。靴は必需品のため、今後についても大きな不安材料
がないことも買い安心感に繋がっています。

 ユニクロを展開するファーストリテイリングが810円高の1万1940円
と大幅高。昨日の引け後に2011年8月期の業績見通しを発表。連結純利益
予想を従来から90億円増額して600億円に引き上げ、市場予想の520億
円も上回ったことから好業績を好感した買いが入っています。

 尚、東京電力は80円高の420円とストップ高。みずほ証券が7日付リポ
ートで目標株価を900円(従来2400円)と現値を大幅に上回る水準に設
定したことが材料視されています。また、東証が前日の取引終了後に信用取引
による新規の売買に関する委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)
とする臨時措置の実施を公表。新規の空売りが難しくなったこで買い戻しが入
りやすくなっています。

 その他、DOWAが11円高の524円、日東電工が70円高の4250円、
三菱重工が11円高の376円、マンション分譲会社で東北1位のサンシティ
が155円高の2605円、太陽光発電機器のサニックスが23円高の223
円、住宅用太陽光発電装置が高成長の高島が13円高の182円と値を飛ばし
ています。

 本日の新高値銘柄は、三井製糖、山崎パン、コカ・コーラウエスト、TOK
AIHD、古河電池、虹技、日本鋳造、上証50、WTI原油、SPDRゴー
ルド、銀ETF・・・等々です。



          ★  『 アクア・スペシャル版 』 ★
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。


 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


・震度6強の最大余震、電力インフラ損傷 304万戸停電

・3月の街角景気、震災の影響で急激に低下 判断も引下げ

・日銀月報、景気の現状認識を後退 当面「下押し圧力続く」

・東電、計画停電を打ち切り 当面は6月3日まで実施せず

・7―9月の電力利用、工場等の大口は25%程度利用制限

・管首相、「2次補正はかなり大きなものなる」との見通し

・国産牛肉は高級品を中心に価格下落 鶏卵は品薄感強まる

・東証、昼休みの時間短縮延期を正式発表 業界全体で節電

・高島屋社長「3月の売上高は90億円減」 震災の影響で

・トヨタ、国内のすべての完成車工場を再稼働 18日から

・3月の米小売り既存店売上高、株高で消費堅調 2%増収



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


[メリルリンチ証券]
 据置き   A (3382) セブン&アイ    2,700→ 2,500円
 据置き   A (8028) ファミリーマート  3,800→ 3,500円
 据置き   A (9983) ファーストリテ      17,000円
 引上げ C→B (8218) コメリ       1,700→ 2,300円

[バークレイズC証券]
 据置き   B (7974) 任天堂      24,000→23,000円
 引上げ C→B (9983) ファーストリテ   9,900→11,000円
 据置き   C (7832) バンダイナムコ    940→   870円

[シティG証券]
 引下げ B→C (8574) プロミス       780→   500円

[野村証券]
 据置き   A (3861) 王子製紙       600→   560円
 据置き   A (3941) レンゴー       880→   800円
 据置き   A (4506) 大日本住友製薬       1,300円
 据置き   A (4666) パーク24     1,200→   940円
 引下げ A→B (6773) パイオニア      440→   340円
 引下げ A→B (6796) クラリオン      200→   140円
 引下げ A→B (9202) 全日本空輸          250円

[三菱UFJMS証券]
 新 規   A (4676) フジメディア        17万円
 新 規   A (9404) 日本テレビ        15,000円
 新 規   A (9409) テレビ朝日         19万円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】投資の肴                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞

 
 日本付近には北米プレート、太平洋プレート、フィリピン海プレート、ユー
ラシアプレートの4枚もの大きなプレートの境界線があります。それら境界線
付近では地震が発生しやすいという負の面がある一方、プレートの境界線上に
は無尽蔵ともいえる海底資源が存在しています。そうした観点から、地震大国
の日本は「資源大国」になれるポテンシャルを有していると言えます。

 日本の国土面積は狭く、その点から見れば世界61位の小国です。しかしな
がら、領海(沿岸から最大12海里・約22kmまでの水域)と排他的経済水
域(沿岸から200海里・約370km圏内の経済的な主権が及ぶ水域で、水
産資源や鉱物資源の探査と開発に関する権利を有する)を合算した自国権利の
およぶ海域の広さでは、日本は世界6位の「海洋国家」に躍り出ます。

 日本の権利がおよぶ広大な海域には有望な海底資源が眠っています。その一
つは「海底熱水鉱床」です。高温の熱水が、熱で溶けた金属元素とともに海底
で噴出し、海水で冷却されることによって噴出口付近に沈殿して生成された鉱
床が海底熱水鉱床で、金、銀、銅、亜鉛をはじめ、ガリウムなどのレアメタル
も豊富に含んでおり、伊豆、小笠原、沖縄海域では世界最大級の複数の海底熱
水鉱床が確認されています。

 海中の山の斜面に堆積している「コバルトリッチクラスト」も有望な海底資
源です。コバルトリッチクラストには、コバルト、マンガン、ニッケル、白金
の他、レアース(希土類)も豊富に含まれ、回収可能な資源量は11億トン、
うちコバルトの資源量は日本の年間使用量の358年分、金額換算で100兆
円を超えるとの推計もあります。

 天然ガスと同じ成分であるメタンが低温・高圧の海底で氷状に固化した「メ
タンハイドレート」は、日本近海に天然ガス国内消費量の約100年分、エネ
ルギー価値で約120兆円に相当する量が存在すると試算されており、海底熱
水鉱床やコバルトリッチクラスト、メタンハイドレートなどの海底資源の規模
はおよそ300兆円との試算(日本プロジェクト産業協議会)もあります。

 尖閣諸島の海域にはおよそ1000億バレルの海底油田が存在する可能性を
指摘した調査報告があり、それがために中国は尖閣諸島の領有を譲らないとの
見方があります。中国や韓国などと離島の領有で度々もめるのは、実態面では
海底資源が絡んでいます。

 また、日本には今まで海底資源に関する法律が存在せず無防備の状態でした。
60年前に制定された鉱業法は先願主義(技術や実績がなくても先に申請すれ
ば優先権を得る)をとっているがため、日本が探査・発見した海底鉱床の多く
に外資系企業が鉱区申請してしまったという、日本にとっての失態が発生して
います。あわてた日本政府は、探査の権利を許可制に改め、鉱区申請した企業
には相応の技術力を求めるというふうに鉱業法を改正し、乱開発や海外企業の
進出を規制しようとしています。鉱業法改正案が閣議決定されたのは、奇しく
も東日本大震災が発生した3月11日のことです。

 海底資源に関しては今までも様々な調査がなされてきましたが、3月23日
には三菱重工業下関造船所で石油天然ガス・金属鉱物資源機構が発注した海洋
調査船「白嶺」が進水し、最新の装置や機器を用いて様々な海底資源の調査に
あたります。

 海底資源の開発・生産を商業ベースに乗せるには、採掘技術や生産コスト、
環境保全、利害調整等、様々な面で高いハードルを乗り越える必要があります。
しかし、夢物語と思われていた技術が現実となった例は枚挙にいとまがないと
いうのもまた事実です。


___________________________________
【5】編集後記                             mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大震災発生後の最大震度の余震発生、経済指標の悪化等、悪材料がいくつかあ
りましたが、本日の東京市場は時間の経過とともに上げ幅を拡大しました。見
通しのきかない先行きに硬直していた投資家が前を向き、リスクを取り始めた
あらわれと期待したいところです。また、日経平均では177円という上げ幅
以上に、上値抵抗とみられていた25日移動平均線を3月4日以来1カ月超ぶ
りに上抜いたという事実が注目されます。
___________________________________
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =5年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2010 http://melma.com/contents/moy2010/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 3年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com 

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html 

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/ 


======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>