月別アーカイブ

【夕刊】「年度末」
ファナックが190円高の1万2590円と値を上げています。為替が円安方向で推移していることを好感し、また工場自動化関連の代表格として改めて将来性を意識し見直し買いが入っています。尚、本日の上昇でチャート上で陽線が3つ連続で出現する「赤三兵」が出現しています。上伸開始の象徴とされるだけに今後の動きは注目となります。
2011年03月31日 | 続きはこちら »
【朝刊】「円安が進行」
日本の株式市場が震災後の上値を切り上げたことや欧州の株式市場が堅調だったことに加え、M&A(買収・合併)の動きが活発化していることも支援材料。指数は終日堅調に推移し、ダウは終値で2月18日に付けた今年の高値(1万2391ドル)まであと41ドルに迫りました。
2011年03月31日 | 続きはこちら »
【夕刊】「安全に対して想定外はない」
巨大地震は東北及び北関東に被害をもたらし、関東では計画停電の影響も続いていますが、同じ関東でも置かれた状況や関わり方が違えば受け止め方も違います。東日本と西日本とでは新聞紙面、テレビ番組・ニュースの構成、街の雰囲気等に大きな差異があることは十分に考えられることで、全国の読者に向けて配信している身の上としてはそうしたズレを否応なく意識させられます。
2011年03月30日 | 続きはこちら »
【朝刊】「オデッセイの夜明け作戦」
明日の四半期末や週末の雇用統計の発表を控え様子見ムードが強かったものの、景気の先行きついての楽観的な見通しを背景に投資家の押し目買い意欲は強く、指数は引けにかけて上げ幅をやや拡大。ダウは年初来高値(1万2391ドル)をつけた2月18日以来の高値水準で取引を終了しました。
2011年03月30日 | 続きはこちら »
【夕刊】「丙午の迷信」
ウェザーニューズが4日連続高となり、95円高の1770円と大幅高。2月15日に付けた終値ベースでの高値1907円に接近です。昨日の引け後に発表した2010年6月~11年2月期の連結純利益が前年同期比25%増の10億円と好調。船舶の運航効率を向上させる航海気象情報サービスや個人向けサービスが伸びており、好感した買いが入っています。
2011年03月29日 | 続きはこちら »
【朝刊】「紅茶」
本日は、3月期決算銘柄の権利落ち日となり、実質的に新年度相場入りとなります。日経平均株価が配当落ち分を埋め戻すようであれば、更なる上昇への期待が高まります。日経平均の権利落ち分は市場予想で80円程度となっています。
2011年03月29日 | 続きはこちら »
【夕刊】「東京も開花」
福島第1原子力発電所のタービン建屋から高濃度の放射性物質を含む水が確認されたこと、震災で半導体市場や自動車産業への影響が出始めていること、また計画停電による企業業績への懸念、そして東京電力株がストップ安となっていることも相場の重石となっています。もっとも外国人と見られる大口買いが継続しており、下値を売り込む動きも限定的です
2011年03月28日 | 続きはこちら »
【朝刊】「桜の季節」
11日(金)の巨大地震発生を受け、日経平均株価が15日(3月第3週)に一時8227円まで急落する過程で、個人投資家が信用取引での追証(おいしょう:追加証拠金の差し入れ)発生に伴う投げ売りを余儀なくされ、一方、外国人投資家は大量に買い付けた構図が明らかです。
2011年03月28日 | 続きはこちら »
【増刊】「上昇率ベスト5」
先日は以下のような嬉しいお便りを頂きました。「アクア・スペシャル版(有料版)を購読継続したいと考えています。どうぞよろしくお願いします。購読させて頂いてからは大きな失敗をしなくなりました。大きく下落する時も、安心して、眺めておくことができました。ありがとうございます・・・」
2011年03月26日 | 続きはこちら »
【夕刊】「人を恋ふる歌」
個別銘柄では、三菱重工が8円高の364円と連日で上昇。福島第1原子力発電所の事故で電力の安定供給が課題となる中、発電用ガスタービンを手掛ける同社に思惑買いが入っています。プラント工事を手掛け、液化天然ガス(LNG)プラントでトップの千代田化工建設が43円高の761円と値を飛ばしています。
2011年03月25日 | 続きはこちら »
【朝刊】「電気記念日」
外国人動向を見通す上で注目ポイントとなる寄付き前の外国証券経由の注文状況は、昨日まで7日連続で買い越しとなっています。22日(火)には5770万株と05年8月以来、約5年半ぶりの買い越し規模になり、外国人の積極的な買い姿勢が明らかとなっています。震災後の上昇相場の主役は外国人であることを確認する上でも、今回(3月第3週)の投資部門別売買動向に注目が集まります。
2011年03月25日 | 続きはこちら »
【夕刊】「ACの大量CM」
ガス器具の最大手リンナイが3日連続高で190円高の5460円と上場来高値更新です。東日本大震災の被害で東電や東北電が計画停電を実施・検討しており、ガスを燃料とする暖房機器などの需要が増えることへの思惑買いが入っています。同業のノーリツも56円高の1442円と値を飛ばし、LP(液化石油)ガス容器を手掛ける中国工業は30円高の119円とストップ高です。
2011年03月24日 | 続きはこちら »
【朝刊】「様々のことさくらかな」
23日のNY株式市場は反発。日本の復興需要に対する期待を背景に素材株中心に買いが入りました。
2011年03月24日 | 続きはこちら »
【夕刊】「東北地方太平洋沖地震」
地震発生直後にガイガーカウンター(放射線測定器)を扱うショップに問い合わせや注文が殺到し、あっという間に在庫が払しょくしたそうですが、今度はペットボトル入りの水(ミネラルウォーター等)を買い求める人が増えたり、ヨウ素除去にも効果があるとされる逆浸透膜浄水器に問い合わせが殺到する可能性があります。
2011年03月23日 | 続きはこちら »
【朝刊】「阪神大震災後も大幅高、仕込んでおきたい頑張れ日本銘柄○○○○!」
「もっと絞り込んで何がいいか?」、「この安く買える絶好の場面で何を仕込めばいいか?」となりますが、本日のスペシャル版では、「阪神大震災後も大幅高、仕込んでおきたい頑張れ日本銘柄○○○○!」としまして上昇余地大の有望1銘柄をご紹介させて頂きます。主力銘柄であり、阪神大震災後も2倍近い大幅高を演じた経緯があるだけに、投資妙味大です。
2011年03月23日 | 続きはこちら »
【夕刊】「BUY JAPAN NOW」(今こそ日本を買え)
PBR(株価純資産倍率)やPER(株価収益率)から見た今の日本株の水準は「世界最高の企業のいくつかが、聞いたこともないような安い価格で購入できることを意味する」としています。
2011年03月22日 | 続きはこちら »
【朝刊】「買い入れる良い機会」
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が昨日、東日本大震災による経済への影響が懸念される日本について「打撃を直ちに挽回できるだろう」と述べています。
2011年03月22日 | 続きはこちら »
【増刊】「値幅にして1048円」
これだけ下げますと通常は全面安となる訳ですが、そうした中にありまして復興特需への期待から建設など復興関連株が大幅高。『頑張れ、日本!』とばかりに、例えば、新潟最大規模のゼネコン福田組が地震前日の164円から週末終値306円まで86%の上昇、新潟県地盤で中堅の植木組が同じく134円から216円まで61%の上昇。
2011年03月19日 | 続きはこちら »
【朝刊】「震災復興関連銘柄」
昨日の夕刊でも申し上げましたが、本日は改めて上記で申し上げました銘柄を含め、以下にて「震災復興関連銘柄」(頑張れ日本銘柄)を掲載させて頂きます。こうした銘柄を推奨する訳ではなく、株式市場をチェックする上での予備知識としてご活用頂ければと思います。
2011年03月18日 | 続きはこちら »
【夕刊】「この社会は大丈夫」
「無名の彼らは、何百万人もの同胞を危険にさらすことのないよう、放射線と火災に勇敢に立ち向かっている」ニューヨークタイムズ
2011年03月17日 | 続きはこちら »
【朝刊】「円が最高値更新」
外国為替市場では、リスク回避でドルを売る動きが強まり、日本の保険会社などによる日本国内への資金還流「リパトリエーション(リパトリ)」が意識されていることで円は一段高。過去最高値を突破するとさらに上昇圧力が強まり、一時76円20銭台にまで急騰し政策督促相場の様相となっています。
2011年03月17日 | 続きはこちら »
【夕刊】「現状可能な部分で」
現状は通常通りの配信を行えていますが、計画停電など地震による影響で配信に支障でることも考えられます。その際は何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2011年03月16日 | 続きはこちら »
【朝刊】「国策復興関連で上昇余地大」
本日のスペシャル版では『超割安、ここで仕込んでおきたい業績好調かつ国策復興関連で上昇余地大の○○2○!』をご紹介させて頂きます。この度の突っ込み場面、PBRは0.6倍台と超が付く割安となっており、仕込んでおきたい銘柄です。
2011年03月16日 | 続きはこちら »
【夕刊】「ミリシーベルト」
昼休み時間中に菅直人首相が記者会見し、さらなる放射能漏れの危険が高まっていると発言したことを嫌気して後場からも売りが膨らみ、13:10には下げ幅が1400円に迫って8227円まで売られる場面がありました。その株価の急落を受けて東証が裁定取引の制限措置を実施して売り圧力がやや低下となっています。
2011年03月15日 | 続きはこちら »
【朝刊】「メルトダウン」
昨晩のNY市場ではファースト・ソーラーやLDKソーラーなど代替エネルギーの太陽光 発電関連に買いが入り、ガス生産会社のエンカナ、石炭大手のコンソル・エナジーやピーボディ・エナジーなども上昇しました。
2011年03月15日 | 続きはこちら »
【夕刊】「今必要なこと」
昼に東電の福島第1原発3号機で水素爆発が起きると先物主導で再び売りが加速、下げ幅拡大となっています。一方、復興特需期待から建設株が別格の動きで大幅高となっています。尚、日銀は本日の金融政策決定会合で上場投資信託(ETF)の買い入れ枠の増額や金融緩和の強化策を決めています。売買代金は概算2兆7738億円と大きく膨らみ、出来高は48億8361万株と過去最高を更新しています。
2011年03月14日 | 続きはこちら »
【朝刊】「マグニチュード」
日本の保険会社が保険金の支払いに備え、手元資金を確保する目的で海外資産を売却するとの見方から、円が上昇しています。
2011年03月14日 | 続きはこちら »
【増刊】「国内観測史上最大」
阪神・淡路大震災の時もそうでありましたように、復興需要関連に物色の矛先が向かって、関連銘柄が急上昇となるパターンも想定されます。ちなみに、2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震の際には、同日に復興需要関連として新潟県を地盤とするゼネコンの福田組と植木組がストップ高、北野建設や日成ビルドなどが大幅高した経緯があります。も ちろん、これらの銘柄を推奨する訳ではありませんので、誤解のないようお願いします。
2011年03月12日 | 続きはこちら »
【夕刊】「平成23年東北地方太平洋沖地震」
地震発生時、条件反射のように為替は円安、シンガポール市場で取引されている日経平均先物は瞬間的に1万円を割り込みました。皆様の安否が気になりますが、マグニチュード8.4というのは約150年前の安政の大地震以来の大きさで、被害の状況が少しずつ伝わっていますが詳細が明らかになるのはこれからです。
2011年03月11日 | 続きはこちら »
【朝刊】「幸運の女神」
リビアで激しい攻防が続いていることや、サウジアラビアで民主化を要求するデモ対に警察が発砲したと報じられたことも相場を圧迫し、ダウは節目として意識されている1万2000ドルを割り込みました。その水準では押し目買いも入り1万2000ドルを挟んでの攻防となりましたが、ダウは1月31日以来に1万2000ドルを下回って取引を終了しました。
2011年03月11日 | 続きはこちら »
【夕刊】「山葵」
本日の新高値銘柄は、ドクターシーラボ、大阪証券金融、バンテック、ケンタッキー、SPDRゴールド、銀ETF・・・等々です。
2011年03月10日 | 続きはこちら »
【朝刊】「東京都平和の日」
ダウ構成銘柄では、アナリストが目標株価を引き上げたIBMが大きく上昇しダウを下支え。ホームデポやウォルマートの他、景気動向の影響を受けにくいメルクやクラフトフーズなども上昇。一方、景気動向に敏感なキャタピラーやアルコア、デュポン、スリーエムなどが下げています。
2011年03月10日 | 続きはこちら »
【夕刊】「春敲」
安川電機が25円高の994円、大日本スクリーンが37円高の839円、第一生命が2000円高の15万2200円と値を上げています。日本経済新聞社が昨日、日経平均株価の構成銘柄に上記の3銘柄を新規採用すると発表したことで、日経平均連動型のパッシブファンドなどからの需要を期待した買いが入っています。
2011年03月09日 | 続きはこちら »
【朝刊】「大化け候補の○○1○!」
本日のスペシャル版では『スマートフォン需要で業績急回復、大化け候補の○○1○!』としまして投資妙味大の有望銘柄をご紹介させて頂きます。ご期待下さいませ。
2011年03月09日 | 続きはこちら »
【夕刊】「風媒花」
この銘柄は1月12日のスペシャル版にて、「産業用ロボット市場が中国を中心にこれから加速度的に拡大。これに伴って同社製品の需要も大きく拡大し、業績向上から株価も大きく上昇・・・、第一目標60万円、第二目標・・・円」といった具合にご紹介させて頂きました。これで46万円台から本日の終値62万3000円まで値幅にして16万円程度、率にして30%を超える上昇。そして、第一目標の60万円達成です。
2011年03月08日 | 続きはこちら »
【朝刊】「LVMH」
リビアのカダフィ大佐が政権放棄と国外出国についての協議で反政府側と接触したとの一部報道で原油相場が上げ幅を縮小したことなどもあって週明けのNY株は安値からはやや持ち直しています。
2011年03月08日 | 続きはこちら »
【夕刊】「月曜日病」
北アフリカ情勢の緊迫化や原油高、国内政局の混迷等が相場上昇に水を差していますが、その一方でテルモによる米社買収、LVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)による伊ブルガリ買収、ロンドン証券取引所がナスダックOMXグループの買収を検討するなど、M&A関連の話題が相次いでいます。原油高などにかき消されがちですが、M&Aが相次ぐことは相場にとって好材料です。
2011年03月07日 | 続きはこちら »
【朝刊】「梅は匂い」
先週末のNY株は、リビアで政府側と反政府側の衝突が激化し未だ終息の気配が見えないことから、サウジアラビアなど他の産油国に飛び火するとの懸念が拡大し原油相場が急反発。原油高が景気や企業収益の押し下げ要因になるとの見方やリビア情勢が泥沼化するとの警戒感から株を売る動きが強まりました。
2011年03月07日 | 続きはこちら »
【増刊】「3月相場特有の展開」
突発的な下げ局面に直面しますと、人間誰しも「まだ下がるのではないか?」と思い、不安感、場合に追っては恐怖感さへ込み上げ、とても買う気にはなれません。これが普通であり、多くの人の心情です。それでも、多くの人と同じような行動をしていては儲かりません。理由は簡単です。
2011年03月05日 | 続きはこちら »
【夕刊】「住みやすさベスト10」
上がってきましたので公開しますが、新年1月12日号スペシャル版にて、46万円前後が狙い目としてご紹介しました「ハーモニック・ドライブ」。本日5万7000円の大幅高で59万6000円となり、既に値幅にして13万円程度、率にして30%程度の上昇となっています。これでほぼ第一目標の60万円達成となりましたが、思い切って仕込まれた方、本当におめでとうございます。
2011年03月04日 | 続きはこちら »
【朝刊】「ダウが今年最大の上げ幅」
原油先物は3営業日ぶりに小反落。リビアでの和平への動きが出ていることを背景に原油供給への懸念が和らぎ一時2ドル超の下落となりましたが、先行き不透明感が根強く下げ幅は限定的でした。前日の相場で史上最高値を更新した金先物相場は、安全資産への逃避の動きの一服と、ECBが4月にも利上げに動くとの見方からインフレに強いとされる金の魅力が後退し約6週間ぶりの大幅下落となっています。
2011年03月04日 | 続きはこちら »
【夕刊】「観測史上1位を更新」
11日のカルビーや22日のノエビアなど3月は新規上場が相次ぎますが、本日上場の「駅探」は公開価格2780円に対し、初値5530円(99%高)、高値5880円(111%高)、終値5110円(84%高)となっています。
2011年03月03日 | 続きはこちら »
【朝刊】「語呂合わ」
2日のNY株式市場は小幅反発。雇用市場の改善期待と原油高への警戒で方向感のない展開となりましたが、原油高の景気への影響は限定的との見方を背景に底堅さを見せました。
2011年03月03日 | 続きはこちら »
【夕刊】「天子南面」
3月相場についてここ数年の動きを均しますと、中旬頃までに決算対策の売りやファンドの解約売りが一巡、その後は配当取りや投資信託の設定、ファンド勢の借り株返却に伴う買い戻し、期末を睨んだドレッシング(評価額を上げるためのお化粧買い)や配当取り、さらには新年度への期待等で月後半に盛り返すという傾向があり、今回も下がれば企業の好業績や配当利回りが下支えとなる公算大です。
2011年03月02日 | 続きはこちら »
【朝刊】「業績好調銘柄」
本日のスペシャル版では、第3四半期決算発表で通期見通しを上方修正(経常利益ベース)した、或いはこれから上方修正期待の高い主な「業績好調銘柄」をピックアップしてご紹介させて頂きます。加えて、『チャイナマネー流入で上値余地大、仕込んでおきたい業績絶好調の○○○2!』としまして、中国系と見られるファンドが上位株主として登場している有望1銘柄をご紹介させて頂きます。ご期待下さいませ。
2011年03月02日 | 続きはこちら »
【夕刊】「春の全国火災予防運動」
この銘柄は、『値上がり益+超人気の株主優待で美味しいダブルメリット、新たな買い勢力出現で上昇気運高まる○○6○!』としてご紹介させて頂いた訳ですが、いよいよ値上がり益に加えまして、この3月末で嬉しい株主優待がゲットできます。
2011年03月01日 | 続きはこちら »
【朝刊】「サヨリのような人」
シカゴ購買部協会景気指数やダラス連銀製造業活動指数が予想を上回る上昇となり製造業が堅調であることが示され、1日発表のISM製造業景気指数に対する期待が相場を支援し、ダウは買い戻し優勢で終日堅調に推移しました。原油上昇一服や、M&Aに絡むバフェット氏のコメントも支援材料です。
2011年03月01日 | 続きはこちら »