朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━ << メルマガ! オブ ザ イヤー 2011 >> aquaの「ハロー!株式」に1票をお願いします。 ─────────────────────────────── ★☆★ 投票所→ http://melma.com/contents/moy2011/ ★☆★ aquaのメルマガ読者様ならどなた様でも マガジン名「ハロー!株式」 またはID「29201」にてご投票いただけます。 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2011/12/06 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ こんばんは。aquaです。 国王夫妻が新婚旅行で訪日して話題になったブータンは、国民総幸福量(G NH)という独自の考え方を国家の指標として打ち出しおり、2005年の国 勢調査では人口の9割超が「幸せ」と回答した現代の桃源郷でもあります。 そうしたブータンに倣うべく、内閣府は国内総生産(GDP)などの経済統 計では表せない国民の「幸福度」を測る指標の試案をまとめ公表しました。 内閣府が考えた幸福度指標は、「幸せですか」という質問に答える主観的幸 福感(理想の幸福感、将来の幸福感、人並み感など含む)を基本として、客観 的な統計データも加えた「経済社会状況」「心身の健康」「家族や社会との関 係性」を3本柱として指標化したものになるそうです。 話は変わりますが、孔子に顔回という弟子がおり、孔子は顔回のことを「賢 なるかな回や。一簞(たん)の食(し)、一瓢の飲、陋巷(ろうこう)にあり。人は その憂いに堪えず。回やその楽しみを改めず。賢なるかな回や」と評しました。 意味は「顔回は偉い男だ。竹カゴ一盛りのご飯と、ひょうたんに水が満たさ れているだけで、しかも路地裏住いで満足している。普通の人なら不安や焦り でとてもあのようにしてはいられないだろうに。顔回は少しも気にせず、とて も楽しそうにしている。貧しさで心を動かさない顔回は賢人だ」となります。 当たり前のことではありますが、幸福感や満足度というのは、おかれた状況 そのものよりも、実際にはその人の心のあり方しだいで万人万様です。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.証券ランキング 5.編集後記 ◆2012年元日配信 【新春お年玉号】 お 申 込 み 受 付 中 ! =詳細= http://www.aqua-inter.com/2012/otoshidama.htm ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 8575.16(-120.82)▼1.39% ◎TOPIX 738.01(- 10.60)▼1.42% ◎売買高概算 15億9421万株 ◎売買代金概算 9237億円 ◎時価総額 253兆9566億円 ◎値上り銘柄数 143 ◎(年初来)新高値 10 ◎値下り銘柄数 1442 ◎(年初来)新安値 3 ◎変わらず 75 ◎騰落レシオ(25日)86.52% ◎サイコロ(日経平均)5勝7敗 ●●●●●○○●○○○● 41.7% ◎カイリ率(日経平均)25日線比+0.35% 75日線比-1.10% ◎為替 (対ドル) 77.72 (対ユーロ)103.90 ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 103円(- 2円)128,035千株 2.野村HD <8604> 257円(- 5円) 49,824千株 3.三菱UFJ<8306> 344円(- 1円) 44,349千株 4.東電 <9501> 277円(- 5円) 40,205千株 5.東芝 <6502> 340円(- 11円) 30,986千株 ◎売買代金上位 (円) 1.オリンパス<7733> 1190円(+ 99円) 21,503百万 2.トヨタ <7203> 2606円(- 57円) 18,086百万 3.三井住友 <8316> 2212円(± 0円) 17,173百万 4.武田薬 <4502> 3160円(- 5円) 16,016百万 5.グリー <3632> 2508円(- 15円) 15,615百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1040万株 買い1140万株 本日の東京マーケットは日経平均株価が4日ぶりに下落、前日比120円( 1.39%)安の8575円で取引終了です。 昨晩のNYダウは78ドル高となりましたが、格付け大手の米スタンダード ・アンド・プアーズ(S&P)がドイツやフランスなどユーロ圏15ヶ国の国 債格付けを引き下げる方向で見直すと報じられ、欧州不安再燃への警戒感から 東京市場は朝方から売りが先行。8日の欧州中央銀行(ECB)理事会、8~ 9日開催の欧州連合(EU)首脳会議を控えて手控え気分が強まる中、12月 相場となってここまで550円を超える上げ幅となっていたことによる反動売 りが加わり、また香港・台湾・韓国などアジア主要市場が軒並み下落している こと、為替が対ドル、対ユーロともにやや円高に振れていることも重石となり、 引けにかけて下げ幅拡大となっています。明治が製造販売する粉ミルクからセ シウムが検出されたと報じられたことも投資マインドを冷やす一因となってい ます。売買代金は概算9237億円、上海総合指数は7ポイント(0.3%) 安の2325です。 業種別では、鉱業、精密、医薬品、小売りが比較的しっかり。保険、海運、 非鉄、鉄鋼などの下げが目立ちます。 個別銘柄では、1日から政府による冬の節電要請がスタートし、石油暖房機 器メーカーのコロナが21円高の1341円と連日で上昇。軽自動車「ミライ ース」の販売絶好調のダイハツが20円高の1405円と10月13に付けた 高値1438円に接近、過去最高益更新見通しの格安航空券最大手エイチ・ア イ・エスが26円高の1967円、震災後の節電関連品需要増を追い風に出足 絶好調のレックが49円高の1065円。 介護ビジネス拡大で収益拡大期待高まるパラマウントベッドが42円高の2 050円、医薬品の原薬製造販売でジェネリック(後発医薬品)メーカー向け に強いダイトが28円高の1172円と値を飛ばしています。 オリンパスが99円高の1190円と6日連続高。損失隠し問題を調査して いる第三者委員会が午後3時から記者会見を行うと発表。2011年4~9月 期の決算発表と14日を期限とする四半期報告書の提出に向けて一歩前進した との見方が強まり、上場維持の可能性をにらんだ思惑買いが入っています。 一方、明治HDが325円安の3020円と大幅安。東日本大震災直後の3 月16日に付けた3030円を下回って年初来安値更新です。午後に、傘下の 食品大手、明治が製造・販売する粉ミルク「明治ステップ」から最大で1キロ グラムあたり30ベクレルの放射性セシウムが検出されたと報じられ、影響を 懸念した売りが膨らんでいます。福島第1原子力発電所事故によって混入した とみられ、国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラムあたり200ベク レル)は下回りますが、対象の約40万缶を無償交換する方針としています。 本日の新高値銘柄は、ライト工業、ハードオフ、神栄、三條機械、ヤーマン、 東京デリカ・・・等々です。 ┏━━━━━━━━━━┓ ┃アクア・スペシャル版┃ ~ 投資の羅針盤 ~ ┗━━━━━━━━━━┛ 新規でのお申し込みは、新春号とのセットが【お得】です。 → http://www.aqua-inter.com/2012/otoshidama.htm ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・オリンパス損失処理、歴代3社長ら6人が認識 第三者委 ・生活保護過去最多、8月時点205万9千人 厚労省集計 ・明治の粉ミルクからセシウム 規制値以下でも無償交換へ ・韓サムスン、有機ELテレビ市場に参入 来年55型投入 ・豪中銀、政策金利0.25%引き下げ 2カ月連続利下げ ・米当局、先物業者に新規制 顧客資金の海外国債投資禁止 ・米S&P、独仏含むユーロ圏15カ国格下げ方向で見直し ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [ドイツ証券] 引上げ B→A (1925) 大和ハウス 1,150→ 1,300円 引上げ B→A (8060) キヤノンMJ 1,050→ 1,140円 引下げ A→B (7752) リコー 1,210→ 620円 [メリルリンチ証券] 据置き A (6481) THK 1,900円 据置き A (6506) 安川電機 780円 据置き A (8591) オリックス 9,200円 据置き B (2914) JT 40万円 [シティG証券] 据置き A (6506) 安川電機 720円 [野村証券] 据置き A (4543) テルモ 5,100円 据置き A (4091) 大陽日酸 700円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】証券ランキング ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 顧客満足度調査を行っているオリコンが、「ネット証券」の2012年度版 顧客満足度ランキングを発表していますのでご紹介させていただきます。 【総合】 1位 SBI証券 2位 GMOクリック証券 3位 松井証券 4位 楽天証券 5位 マネックス証券 初心者向け 1位 松井証券 2位 SBI証券 3位 マネックス証券 提供情報量 1位 マネックス証券 2位 カブドットコム証券 3位 SBI証券 手数料・コスト 1位 GMOクリック証券 2位 SBI証券 3位 松井証券 スキャンピングトレード 1位 松井証券 2位 GMOクリック証券 3位 SBI証券 デイトレード 1位 SBI証券 2位 松井証券 3位 マネックス証券 スイングトレード 1位 GMOクリック証券 2位 SBI証券 3位 松井証券 ※「スキャンピングトレード」とは、デイトレードよりもさらに短い時間、 秒単位で行うトレード。 ※「スイングトレード」とは、デイトレードよりは長い期間、数日間から 1・2週間程度で売買が完結するトレード。 ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先日ご案内させていただきましたが、2012年元日に「新春お年玉号」を配 信させていただきます。すでにスペシャル版をご購読いただいている方や新春 お年玉号とスペシャル版をセットでお申込みいただく方向けにお得な割引料金 もご用意しておりますのでこの機会に是非ご利用ください。 新春お年玉号 ご案内 → http://www.aqua-inter.com/2012/otoshidama.htm ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =5年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2010 http://melma.com/contents/moy2010/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 3年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━