朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/05/31 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
「疲れた時には、アスパラガスを食べるといい」と聞きます。今、その「ア
スパラガス」が旬を迎えています。柔らかさや香りはこの時期が1番で、サラ
ダや炒め物に人気があります。
スーパーなどで見かける「アスパラガス」は、ほとんどがグリーンです。ホ
ワイトもたまに見かけますが、傷みやすいために缶詰が中心です。品種は同じ
で、芽が出る前に土盛りして地中で育てたのがホワイト、日光をたっぷり浴び
たのがグリーンです。
アスバラガスには、ビタミン群やアミノ酸の1種であるアスパラギン酸など
が豊富に含まれていて非常に栄養価が高く、そのアスパラギン酸は新陳代謝を
促すとともに、タンパク質合成を高める効果があり、疲労回復や滋養強壮に優
れています。
また、カロチン、ビタミンC、ビタミンEを同時に摂取することができ、抗
腫瘍作用もあり、赤血球をつくるために必要な葉酸を含んでいるため貧血にも
効果があるそうです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 25169.88(+ 43.47)△0.17%
□ナスダック 7567.72(+ 20.41)△0.27%
□S&P500 2788.86(+ 5.84)△0.21%
□ダウ輸送株 9926.47(- 3.48)▼0.04%
□半導体株(SOX) 1315.29(+ 9.72)△0.74%
□NY原油先物(7月限) 56.59(- 2.22)
□NY 金先物(8月限) 1292.40(+ 6.10)
□為替 (対ドル)109.59(前日比0.15円高)
(対ユーロ)121.96(前日比0.19円高)
□CME日経225先物 20945(+ 15)※大阪終値比
30日のNY株式市場は、下げ一服で3日ぶりに反発しました。
米中貿易摩擦が長期化に伴う世界的な景気減速懸念からダウは前日までの2
日間で460ドル近く下げ、3カ月半ぶりの安値をつけていましたが、この日
は値ごろ感からの買いが入り反発して始まりました。
米商務省が発表した1~3月期の実質国内総生産(GDP)改定値は前期比
年率換算3.1%増と速報値(3.2%)から下方修正されましたが、市場予
想(3.0%増)を上回っていたことから相場への影響は限定的でした。
米中の対立解消の糸口が見えない中で、ダウのこの日の最大上昇幅は92ド
ル程度と上値は重く、金利低下が示す先行き不透明感から上昇分を全て吐き出
しマイナス圏に沈む場面もありましたが、押し目買いにより小幅に反発して取
引を終了しました。
S&P業種別指数は、不動産、テクノロジー、ヘルスケア、一般消費財など
が堅調だった一方、エネルギー、金融などが軟調でした。
個別銘柄では、合併に向け協議を開始する予定だと報じられたメディア大手
のバイアコムとCBSがそろって上昇。予想以上の好決算を発表したディスカ
ウントショップのダラー・ゼネラルが大幅高となり、同業のダラー・ツリーも
連れ高。
マイクロソフトやフェイスブック、アップルなどの大型ハイテク株がしっか
り。飲料のコカコーラや日用品のプロクター・ギャンブル、医薬品・衛生用品
のジョンソン&ジョンソンなどのディフェンシブ銘柄が買われた一方、金利低
下に伴う利ザヤ縮小懸念でJPモルガンなどの金融株が下げ、原油安でシェブ
ロンなどのエネルギー株が下落。アナリストが投資判断を引き下げた鉄鋼のU
Sスチールやニューコアなどの下落も目立ちました。
NY原油(WTI)は大幅続落。この日発表の週間在庫統計で、原油在庫が
市場予想ほど減らなかったため、需給改善を期待した向きの見切り売りで値を
下げました。終値としては3月8日以来、約3カ月ぶりの安値水準です。NY
金は続伸です。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比60円安の2万0942円で取引を終了。
日経平均の勝敗 〇●〇〇●〇●●〇〇●●
個別銘柄では、ライフコーポレーション、日本触媒、三洋化成、達人コーポ
などが逆行高となりました。※詳しくは昨日夕刊の「相場概況」をご参照くだ
さい。
昨晩のNY株は小幅ながら3日ぶりに反発。為替はやや円高方向の動き。原
油(WTI)は約3カ月ぶりの安値をつけました。
CME日経平均先物の終値は2万0945円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万0942円とほぼ同水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物(夜
間取引)の終値は2万0950円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1177円 窓上限(5月28日安値)
2万1101円 5日線
2万1000円 心理的節目
2万0945円 CME日経平均先物
☆2万0942円 昨日終値
2万0751円 直近安値(5月14日)
◎本日の予定
―――――
08:30 4月の完全失業率、有効求人倍率
〃 5月の都区部消費者物価指数(CPI)
08:50 4月の鉱工業生産指数速報値
〃 4月の商業動態統計速報
10:00 中国5月の製造業・非製造業PMI
12:00 4月の建機出荷額
14:00 5月の消費動向調査
〃 4月の住宅着工戸数
「鉱工業生産指数」とは、鉱工業生産活動の全体的な水準を示す指標で、企
業の生産動向を知るうえで最も有力な指標として重要視されています。また、
「速報」は公表が最も早い指標の一つとなっています。
ちなみに、3月の鉱工業生産指数は前月比で0.6%低下しましたが、4月
は0.2%程度の上昇が見込まれています。
「PMI」は企業の景況感を示す指標で、50が判断の分岐点。速報性に優
れており、注目度の高い指標の一つです。※昨日夕刊をご参照ください。
NY市場では、4月の米個人所得・個人消費支出、5月の米シカゴ購買部協
会景気指数(PMI)、5月の米消費者態度指数確報値などの発表が予定され
ています。
中国は明日6月1日、600億ドル分の米国製品への追加関税を最大25%
に引き上げます。
◎決算発表
――――
15:00 はてな(3930)、トリケミカル(4369)
●その他のトピック
・菱洋エレクトロ、2~4月期営業利益が40%増
・パーク24、11~4月期は8%増収 4%増益
・サムティ、今期経常を増額修正 大和証券と提携
・小野薬、300億円上限に自社株買いと株式消却
・アイペット、第一生命ホームページ上で保険販売
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 押し込んでも戻す日 悪目買い方針良し
<相場高低判断> 意外の高値あらん
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
リスクの有無を行動の基盤としてはならない。
リスクは行動に対する制約にすぎない。
P・F・ドラッカー
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆5月31日 今日は何の日 六曜:赤口
世界禁煙デー
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━