朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/06/13 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
初夏の食卓に彩りを添えてくれる「青ジソ」。露地物はこれから夏にかけて
旬を迎えます。
シソは漢字で『紫蘇』と書き、中国では人を生き返らせる力のある植物とさ
れています。強力な殺菌作用があり、防腐効果はよく知られていますが、最近
では抗アレルギー効果が注目されています。
栄養価が豊富で特にビタミンAやCが多く、カリウム、カルシウムなどミネ
ラルも含まれています。砂糖と水で煮出し、薄めて飲むと疲れを和らげる効果
もあるそうですが、「人を生き返らせる力がある紫蘇(シソ)」、疲労を感じ
たときは試してみる価値がありそうです。
スーパーなどで選ぶ際は、色鮮やかで、葉がみずみずしく、葉先までピンと
しているものを選ぶのが良いです。表面が乾燥しているもの、傷のあるもの、
軸の切り口が黒く変色しているもの、葉が茶色くなっているもの、黒い斑点が
出ているものは避けた方がよく、また、大きくなりすぎたものは味も香りも余
りよくないためやはり避けたほうがよいです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 26004.83(- 43.68)▼0.17%
□ナスダック 7792.72(- 29.85)▼0.38%
□S&P500 2879.84(- 5.88)▼0.20%
□ダウ輸送株 10246.96(+ 48.41)△0.47%
□半導体株(SOX) 1384.95(- 33.07)▼2.33%
□NY原油先物(7月限) 51.14(- 2.13)
□NY 金先物(8月限) 1336.80(+ 5.60)
□為替 (対ドル)108.48(前日比0.17円安)
(対ユーロ)122.48(前日比0.33円高)
□CME日経225先物 21035(- 85)※大阪終値比
12日のNY株式市場は、金融株やエネルギー株などの下落などにより3指
数とも続落しました。
朝方発表の5月の米消費者物価指数(CPI)で、変動の大きい食品とエネ
ルギーを除いたコア指数が前月比0.1%上昇と小幅な伸びにとどまったこと
が米連邦準備理事会(FRB)による早期の利下げ観測を後押し、株価の下支
えとなった一方で、金利低下により金融株が下落し相場を圧迫。
懸案の米中貿易問題については依然として不透明感が強く、相場の重石。米
国内の在庫増と世界的な需要鈍化懸念から原油相場が急落したことを受けてエ
ネルギー株が下げたことや、アナリストが市況回復の遅れを指摘したことを受
けて半導体株が大幅安となったことも相場を圧迫しました。
トランプ米大統領がロシア産ガスをバルト海経由で欧州に輸送するドイツの
パイプラインプロジェクトに懸念を表明し制裁の検討を示唆したこともネガテ
ィブな材料となりましたが、早期の利下げ観測が相場を下支えし3指数とも小
幅な下落にとどまりました。
S&P業種別指数は公益が上昇し、ヘルスケアや素材などがしっかり。一方、
エネルギーや金融、テクノロジーなどが下げています。
個別銘柄では、半導体製造装置のラムリサーチやアプライド・マテリアルズ、
半導体メモリのマイクロン・テクノロジーがいずれも5%超の大幅安となり、
エヌビディアやインテルなども下落。米金融調査大手エバコアISIが半導体
メモリの市況回復は遠いとの見方を示し、ラムリサーチの投資判断を引き下げ
たことをきっかけに半導体株全体に売りが広がりました。
金融のJPモルガンやゴールドマン、エネルギーのエクソンモービルやシェ
ブロンなどが下げた一方、医薬品のジョンソン&ジョンソンやメルク、日用品
のプロクター&ギャンブル、飲料のコカコーラなどデンフェンシブ性の強い銘
柄が上昇。エネルギー価格の下落が収益改善につながる物流のフェデックスや
トラック輸送のJBハント、キャリアのアメリカン航空やユナイテッド・コン
チネンタルなどが上げています。
NY原油(WTI)は大幅反落。米エネルギー情報局(EIA)は前日発表
の月報で世界の原油需要見通しを引き下げ、さらにこの日発表の週間の在庫統
計で原油在庫が予想に反して大幅に増加したことから供給過剰懸念が強まり、
売りが膨らみました。終値としては1月14日以来約5カ月ぶりの安値となっ
ています。一方、安全資産としての金に買いが入り、NY金は続伸しました。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比74円安の2万1129円で取引を終了。
日経平均株価の勝敗 〇●●●●●〇●〇〇〇●
個別銘柄では、バッファローやオートウェーブが連日のストップ高。ロゼッ
タや伊藤忠などの上昇も目立ちました。※詳しくは昨日夕刊の「相場概況」を
ご参照ください。
CME日経平均先物の終値は2万1035円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万1129円と比べ90円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万1040円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1453円 75日線
2万1442円 13週線
☆2万1129円 昨日終値
2万1067円 26週線
2万1053円 25日線
2万1035円 CME日経平均先物
2万1025円 5日線
2万1000円 心理的節目
2万0964円 一目基準線
2万0907円 窓下限(6月7日高値)
◎本日の予定
―――――
08:50 4~6月期法人企業景気予測調査
〃 対外・対内証券売買契約
13:30 4月の第3次産業活動指数
15:00 5月の投信概況
〃 投資部門別株式売買動向
ちなみに、法人企業景気予測調査とは財務省が企業の設備投資や財務状況に
ついて総合的に調査を行っている「法人企業統計」の予測版の調査で、企業活
動の現状と先行き見通しについて、企業の経営者の判断を調査しています。
同調査は日銀短観との類似性から「財務省版短観」とも呼ばれています。
欧州ではユーロ圏の財務相会合。米国では5月の米輸出入物価指数の発表
の他、茂木経財相とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表による日米
貿易協定交渉の閣僚級協議が開かれます。
◎決算発表
――――
15:00 ヤーマン(6630)、東京ドーム(9681)
●その他のトピック
・太陽光発電、買い取りから入札へ 価格競争を促す
・コメダ、三菱商事と資本業務提携 海外市場を強化
・JDI、白山工場の稼働を停止 1200人削減も
・トビラシステムズ、19年10月期業績を上方修正
・神島化学、19年4月期単体営業利益22.2%増
・日本ギア、6月19日付で東証2部から東証1部へ
◎明日の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
14日(金) 日本:メジャーSQ
中国:5月の工業生産高、小売売上高など
米国:5月の小売売上高、鉱工業生産指数
米国:6月の消費者態度指数
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 相場の居所が安値にある時は急伸する
<相場高低判断> 保合いも安気配なり
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
この世で一番大切な事は、自分が「どこ」にいるかという事ではなく、
「どの方向」に向かっているか、ということである。
O・W・ホームズ (米・詩人、小説家)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆6月13日 今日は何の日 六曜:先負
はやぶさの日、鉄人の日、小さな親切運動スタートの日
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━