朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/06/14 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。本日はメジャーSQです。
英語でピーチ、仏語でペッシュと呼ばれるモモ。これからいよいよ旬を迎え
ます。その昔、シルクロードを渡ってギリシャ、ローマに伝えられ、17世紀
にアメリカ大陸まで伝わったそうですが、原産国は中国です。「毛毛(もも)」
といわれ、毛がいっぱい生えた硬い果肉だったそうです。
多くの実がなることから豊穣(ほうじょう)の象徴とされ、古くから魔よけ
や不老不死の仙果として重宝されていました。
「桃源郷」の語源は中国の漁師が迷い込んだ桃の花が咲き乱れる仙境(俗界
を離れた清浄な土地)に由来します。もう一度行こうとして探しても、どこに
も見つからなかったそうですが、西洋の「ユートピア」がくしくも「どこにも
ない場所」を指すのは「理想郷」の普遍性を示唆しているのかもしれません。
桃には体を元気にしてくれる要素がたくさん含まれており、果肉には老化防
止の働きがあり、葉はあせもや湿疹に効果があるそうです。また、種は血液の
循環を良くする作用が、花はむくみを解消する働きがあるそうです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 26106.77(+101.94)△0.39%
□ナスダック 7837.13(+ 44.41)△0.57%
□S&P500 2891.64(+ 11.80)△0.41%
□ダウ輸送株 10347.36(+100.40)△0.98%
□半導体株(SOX) 1392.94(+ 7.99)△0.58%
□NY原油先物(7月限) 52.28(+ 1.14)
□NY 金先物(8月限) 1343.70(+ 6.90)
□為替 (対ドル)108.38(前日比0.04円安)
(対ユーロ)122.20(前日比0.16円高)
□CME日経225先物 21010(+ 70)※大阪終値比
13日のNY株式市場は、エネルギー株などに買いが入り3日ぶりに反発し
ました。
中東産原油輸送の要衝であるホルムズ海峡付近でタンカー2隻が攻撃を受け、
原油相場が一時急伸。エクソンモービルやシェブロンなどエネルギー株に買い
が入り、NY株は反発して取引をスタートしました。
この日発表された5月の米輸入物価指数は前月比0.3%低下と、5カ月ぶ
りの大幅な落ち込みとなり、前日の5月の米消費者物価指数(CPI)と合わ
せて物価上昇圧力の弱さが示され、米連邦準備理事会(FRB)による早期利
下げが正当化されるとの見方が広がったことも相場の支援材料。
ただ、中東の地政学リスクが意識されたことは相場の重荷。来週18日~1
9日の米連邦公開市場委員会(FOMC)や、月末のG20大阪サミットにお
ける米中の動きを見極めたいとの様子見ムードも強く、上値は抑えられました。
S&P業種別指数は、ヘルスケアを除く10業種が上昇。エネルギー、コミ
ュニケーション、一般消費財、素材などが上昇率上位となっています。
個別銘柄では、アナリストが投資判断(買い)を据え置き、目標株価を大幅
に引き上げたウォルト・ディズニーが大きく上昇し、ダウの上昇をけん引。デ
ィズニー1銘柄でダウを41ドルほど押し上げています。動画配信でディズニ
ーと競合するネットフリックスは軟調な展開となりました。
前日下げたマイクロン・テクノロジーやエヌビディアなどの半導体株が反発。
フェイスブックやアルファベット(グーグル)、マイクロソフトなどハイテク
セクターの大型株もしっかり。アナリストが投資判断(売り)を継続し、目標
株価を引き下げた短文投稿サイトのツイッターは大きく下落しました。
その他、ホームセンターのホームデポやロウズ、空運のアメリカン航空やサ
ウスウェスト、物流のフェデックスやUPS、油田サービスのシュルンベルジ
ェやハリバートン、自動車のGMやフォードなどが上げた一方、医薬品のイー
ライリリーやメルク、クレジットカードのビザやマスターカード、鉄道のユニ
オン・パシフィックやCSX、飲料のコカコーラやモンスター・ビバレッジな
どが値を下げています。
NY原油(WTI)は反発。原油輸送の要衝である中東ホルムズ海峡付近で
航行中のタンカーが攻撃を受けたことに反応してWTIは一時前日比4%超高
い53.45ドルまで上げる場面がありましたが、OPECが今年の世界の石
油需要見通しを下方修正したこともあって上値の重い展開となりました。
NY金は3日続伸。タンカー攻撃によって地政学リスクが意識され、安全資
産としての金に買いが入りました。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比97円安の2万1032円で取引を終了。
日経平均株価の勝敗 ●●●●●〇●〇〇〇●●
個別銘柄では、HEROZ、資生堂、ユニチャーム、くら寿司などが物色さ
れました。※詳しくは昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。
昨晩のNY株はエネルギー株などに買いが入り3日ぶりに反発しました。
CME日経平均先物の終値は2万1010円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万1032円と比べ20円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万0990円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1449円 75日線
2万1434円 13週線
2万1077円 5日線
2万1063円 26週線
2万1039円 25日線
☆2万1032円 昨日終値
2万1010円 CME日経平均先物
2万1000円 心理的節目
2万0936円 一目基準線
2万0907円 窓下限(6月7日高値)
2万0774円 一目転換線
尚、本日は株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出日
で、需給に変化が生じやすい日です。
◎本日の予定
―――――
13:30 4月の鉱工業生産指数確報値・設備稼働率
16:00 中国5月の工業生産高、小売売上高など
米国では、5月の小売売上高、5月の鉱工業生産指数・設備稼働率、6月の
消費者態度指数速報値、4月の企業在庫などの発表が予定されています。
◎市場変更
――――
ファイバーG(9450) マザーズ → 東証1部
ハウスコム (3275) ジャスダック → 東証2部
◎決算発表
――――
15:00 丸善CHI(3159)、オハラ(5218)
15:30 土屋HD(1840)、菊地製作(3444)
●その他のトピック
・稲葉製作所、8~4月期の営業利益が11倍に
・鎌倉新書、2~4月期営業利益が55.6%増
・ラクーン、今期経常23%増 11期連続最高
・ヤーマン、今期営業益2%増 4期連続最高益
・Bガレージ、今月期営業益18% 自社株買い
・荒川化学、上限80万株15億円の自社株買い
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 高日柄なれど飛びつき買い警戒 吹き値売り方針
<相場高低判断> 乱高下にて人気迷う
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
小さなことで満足しない者は、大きい事にも満足しない。
エピクロス(ギリシア哲学者)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆6月14日 今日は何の日 六曜:仏滅
手羽先記念日、五輪旗制定記念日、世界献血者デー
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━