朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/06/18 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
「ビットコイン」の価格が一時1年1ヶ月ぶりに100万円を超えてきまし
た。香港での大規模デモ、ホルムズ海峡付近でのタンカー攻撃など政情不安、
そして本日から開催される米FOMCでの利下げ示唆への思惑・・・等々を材
料にリスクを回避するため暗号資産として物色の矛先が向かっているようです。
「ビットコイン」の価格は2017年12月に220万円を超える最高値を
付けましたが、その後のコインチェック事件などを受けて昨年末から今年前半
にかけては一時40万円を割り込んでいました。
そして、下値を固めつつ4月に入ってから動意付き始め、このところ上げ足
を加速して100万円どころまで戻してきたという流れとなっています。
中国の習近平国家主席が6月20日(木)から21日まで北朝鮮の首都・平
壌を公式訪問するようです。習国家主席が平壌を訪問するのは初めてです。北
朝鮮の非核化の進め方などを巡り協議する見通しですが、米中貿易戦争の最中
とあって、また6月28日からのG20サミットを控えてその動向は注目とな
ります。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 26112.53(+ 22.92)△0.09%
□ナスダック 7845.02(+ 48.37)△0.62%
□S&P500 2889.67(+ 2.69)△0.09%
□ダウ輸送株 10199.04(-106.26)▼1.03%
□半導体株(SOX) 1347.86(- 8.69)▼0.64%
□NY原油先物(7月限) 51.93(- 0.58)
□NY 金先物(8月限) 1342.90(- 1.60)
□為替 (対ドル)108.55(前日比0.01円高)
(対ユーロ)121.78(前日比0.05円安)
□CME日経225先物 21070(± 0)※大阪終値比
週明け17日のNY株式市場は小反発。FOMC前の様子見ムードで小動き
でした。
市場の関心が18、19日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向く
中、朝方発表された6月のニューヨーク連銀製造業景況指数はマイナス8.6
と、プラス予想に反して過去最大の低下幅を記録、2年8カ月ぶりにマイナス
に転じましたが市場の反応は冷静で、弱い経済指標は利下げを後押しするとし
て相場は底堅く推移しました。
アナリストが投資判断と目標株価を引き下げた化学のダウ・インクが大きく
値下がりした一方、航空機のホーイングが上昇しNYダウを下支え。主力ハイ
テク株が堅調だったナスダック指数も底堅く推移しました。
S&P業種別指数は、不動産、コミュニケーション、エネルギー、ヘルスケ
アなどが上昇した一方、素材、金融、公益などが軟調でした。
個別銘柄では、週内に独自の仮想通貨の発表を予定していると報じられたフ
ェイスブックが大きく上昇。アナリストが強気の見通しを示した動画配信のネ
ットフリックスが買われ、アマゾンやアップル、マイクロソフト、アルファベ
ット(グーグル)など主力ハイテク株も堅調でした。
航空機のボーイングが上昇。今後20年間の旅客機納入見通しを引き上げた
ことや、最高経営責任者(CEO)が737MAXの年内の運航再開に自信を
示したことが好感されました。アナリストが投資判断を引き上げた肥料のモザ
イクや農機のディアが上昇。ファイザーが買収を表明したバイオ医薬品のアレ
イ・バイオファーマが急伸し、ファイザーは序盤のマイナスからプラスに転じ
ました。
一方、アナリストが投資判断を引き下げたダウ・インクやウォルト・ディズ
ニーが下落。ドイツの航空大手ルフトハンザが利益見通しを引き下げ、欧州市
場で空運株が下げた流れを引き継ぎデルタ航空やサウスウェスト航空などが軟
調に推移。半導体のAMDやマイクロン、半導体製造装置のラムリサーチやア
プライド・マテリアルズなどが下げ、金融株も総じて軟調でした。
NY原油(WTI)は3営業日ぶり反落。17日発表の中国の5月の工業生
産高が予想外の低い伸び率となったことから景気減速に伴う需要減退を懸念し
た売りが優勢となりました。ただ、ホルムズ海峡でのタンカー攻撃で地政学リ
スクが意識されていることから下値も限定的でした。NY金はFOMC前の持
ち高調整の売りで5営業日ぶりに反落しました。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比7円高の2万1124円で取引を終了。
日経平均株価の勝敗 ●●●〇●〇〇〇●●〇〇
個別銘柄では、リミックス、モルフォ、リボミック、シノプス、キュービー
ネットなどの上昇が目立ちました。※詳しくは昨日夕刊の「相場概況」をご参
照ください。
昨晩のNY株は、FOMC前で小動きながら堅調に推移しました。独自の仮
想通貨を発表する予定と報じられたフェイスブックが大きく上昇しています。
CME日経平均先物の終値は2万1070円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万1124円と比べ50円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万1060円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1441円 75日線
2万1416円 13週線
☆2万1124円 昨日終値
2万1121円 5日線
2万1070円 CME日経平均先物
2万1060円 6月SQ値
2万1056円 26週線
2万1027円 25日線
2万1000円 心理的節目
◎本日の予定
―――――
10:30 中国5月の70都市の新築住宅価格動向
15:00 6月のESPフォーキャスト調査
本日は会社四季報「夏号」の発売日です。
関係閣僚会議の後、6月の月例経済報告(景気に関する政府の公式見解)が
公表されます。
欧米では、6月の独ZEW景気予測指数、5月の米住宅着工件数の発表など
が予定されています。
また、2日間の日程の米連邦公開市場委員会(FOMC)が本日から始まり
ます。
●その他のトピック
・国交省、TATERUに業務停止命令を出す方針
・中国アリババ、1株を8株に分割 流動性高める
・ツルハHD、20年5月期は営業利益4.5%増
・西松屋チェ、3~5月期は23%減益 夏物苦戦
・アイル、7月2日付けで東証2部から東証1部に
・バルニバービ、9万株・1億円上限に自社株買い
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
19日(水) 日本:5月の訪日外国人客数
米国:FOMC結果発表、FRB議長会見
20日(木) 日本:日銀金融政策決定会合の結果公表
日本:東京五輪チケット申し込み抽選結果発表
米国:1~3月期の米経常収支
米国:6月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数
21日(金) 日本:5月の全国CPI
日本。5月の全国百貨店売上高
世界:6月の日米独仏ユーロ圏の製造業PMI速報値
米国:5月の中古住宅販売件数
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 人気に逆行して動く日
<相場高低判断> 前場保合い、後場下る
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
終わりというものはない。始まりというものもない。
人生には無限の情熱があるだけだ。
始まりと思うのも自分、もう終わりと思うのも自分。
フェデリコ・フェリーニ (映画監督)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆6月18日 今日は何の日 六曜:友引
おにぎりの日、海外移住の日、考古学出発の日
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━