朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/06/20 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
全国的に梅雨入りとなり、しばらくはうっとうしいお天気とのお付き合いと
なりますが、梅雨明けとなるのは、平年ベースで本州の場合、大方7月21日
前後となっています。
その梅雨。「梅」(うめ)に「雨」と書いて『梅雨』(つゆ、ばいう)と読
みますが、もともと「梅雨」は中国から伝えられた言葉で、梅の実のなる時期
に長雨が続いたことから使われるようになったそうです。
梅雨の季節になると、体調をくずしたりする人もいますが、これを乗り切る
最適な食品の1つが『梅干し』です。
「梅」の効用は含まれるクエン酸が胃液の分泌を高め、殺菌効果から胃の中
をきれいにし、大腸での良性細菌の増殖を促進してくれるそうです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 26504.00(+ 38.46)△0.15%
□ナスダック 7987.32(+ 33.44)△0.42%
□S&P500 2926.46(+ 8.71)△0.30%
□ダウ輸送株 10341.63(+ 20.78)△0.20%
□半導体株(SOX) 1407.30(+ 1.14)△0.08%
□NY原油先物(7月限) 53.76(- 0.14)
□NY 金先物(8月限) 1348.80(- 1.90)
□為替 (対ドル)108.06(前日比0.32円高)
(対ユーロ)121.33(前日比0.06円高)
□CME日経225先物 21285(+ 15)※大阪終値比
19日のNY株式市場は、FOMCの結果を受けて3指数とも3日連続高で
取引を終了しました。
前日のNY株は、米中首脳会談の開催合意を好感して大幅高となり、この日
前半は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果待ちで積極的な商いが手控え
らえましたが、先行きの利下げ期待から小幅高で推移しました。
米連邦準備理事会(FRB)はこの日のFOMCで金融政策の現状維持を決
定。会合後に公表された声明文では、先行きの不確実性が増大しているとして
「成長持続のために適切な行動をとる」と明記し、早期利下げの可能性を示唆
しました。
また、前回の声明文にあった「(経済情勢を)忍耐強く見極める」との文言
を削除し、景気認識ついては従来の「堅調に拡大」から「緩やかに拡大」に下
方修正しており、FOMC参加メンバー17人中1人が年内1回の利下げ、7
人が年内2回の利下げを予測していることが明らかになりました。
FOMCの結果が市場の期待に沿う内容だったことから買いが広がり、ダウ
は104ドル高まで上伸する場面がありましたが、来週行われる米中首脳会談
の結果を見極めたいとして引けにかけては様子見ムードが強まり上げ幅を縮小
しています。
S&P業種別指数では、ヘルスケア、公益、不動産、テクノロジーなどが堅
調だった一方、素材、エネルギー、金融、工業などが軟調でした。
個別銘柄では、好調な決算を発表した画像編集ソフトのアドビシステムズが
大幅上昇。金利低下見通しを追い風に高配当の電力株がしっかり。開発した便
秘薬の効果が確認されたとして製薬のアラガンが大きく上昇した他、医薬品の
ファイザーやメルク、医療保険のユナイテッドヘルスなども堅調でした。
前日大きく上昇した航空機のボーイング、工業用品のスリーエム、スマホの
アップル、スポーツ用品のナイキなどは反落。金利低下で利ざやが縮小すると
の懸念からJPモルガンやウェルズファーゴなどの金融株が軟調。半導体関連
株は高安まちまちで、マイクロン・テクノロジーやインテルなどが下げた一方、
アプライド・マテリアルズやラムリサーチ、テキサス・インスツルメンツなど
は堅調でした。
NY原油(WTI)は小反落。週間の在庫統計で原油在庫が予想以上に減少
していたことから買いが優勢となる場面がありましたが、前日に大幅に上昇し
ていたこともあって利益確定の売りに押されマイナスに転じました。
FOMCの結果発表前に取引が終了する金先物は、買いが手控えられ小反落
で取引を終了しました。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比361円高の2万1333円で取引を終了。
日経平均株価の勝敗 ●〇●〇〇〇●●〇〇●〇
個別銘柄では、三櫻工業がストップ高となり、安川電機、竹内製作所、東京
エレクトロン、レアジョブなどが大きく上昇しました。※詳しくは昨日夕刊の
「相場概況」をご参照ください。
昨晩のNY株は3日続伸。米連邦準備理事会(FRB)はこの日のFOMC
で金融政策の現状維持を決定し、声明文で早期利下げの可能性を示唆しました。
FOMCの結果を受けて米長期金利が低下し、日米金利差の縮小観測から為
替市場ではドル売り・円買いの動きが強まり、一時107円90銭まで円高が
進みました。
CME日経平均先物の終値は2万1285円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万1333円と比べ50円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万1280円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1500円 心理的節目
2万1432円 75日線、13週線
☆2万1333円 昨日終値
2万1280円 CME日経平均先物
2万1153円 窓下限(6月18日高値)
2万1115円 5日線
◎本日の予定
―――――
08:50 対外・対内証券売買契約
15:00 投資部門別株式売買動向
16:00 5月の主要コンビニ売上高
日銀金融政策決定会合の結果発表は昼頃になる見通し。15時半には日銀の
黒田総裁が会見を行います。
来年の東京五輪観戦チケットの抽選結果は、すでに公式サイトで確認できま
すが混雑が予想されます。追って抽選結果を知らせるメールが配信される予定
です。
海外では、週間の米新規失業保険申請件数、1~3月期の米経常収支、6月
のフィラデルフィア連銀製造業景況指数、5月の米景気先行指標総合指数など
の発表が予定されています。
欧州連合(EU)の拠点都市ブリュッセルでは20日、21日の両日、EU
首脳会議が開かれ、10月末に任期満了位となる欧州中央銀行(ECB)のド
ラギ総裁の後任人事などが協議されます。
◎新規上場
――――
ピアズ(東マ・7066) 公開価格3620円
●その他のトピック
・首相、衆参同日選を見送る意向表明 参院選単独
・大和証券、ホテルを投資対象としたREIT新設
・明星工、8億円・100万株を上限に自社株買い
・セグエグループ、6月26日付で東証1部に変更
・サンオータス、20年4月期は業績急回復見込む
◎明日の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
21日(金) 日本:5月の全国CPI
日本。5月の全国百貨店売上高
世界:6月の日米独仏ユーロ圏の製造業PMI速報値
米国:5月の中古住宅販売件数
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 転機を司る重要日 波動につくべし
<相場高低判断> はかばかしく動かぬ
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
高慢は常に破滅の一歩手前であらわれる。
高慢になる人はもう勝負に負けている。
ヒルティ (スイス哲学者)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆6月20日 今日は何の日 六曜:仏滅
ペパーミントの日、健康住宅の日、世界難民の日
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━