朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/06/24 夕刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
こんにちは。aquaです。
今週末の28、29日、大阪湾に面した人工島「咲洲(さきしま)」で、主要
国の首脳が一堂に会する20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が開
催されます。
G20サミットは、リーマンショックを契機に発生した経済および金融危機
に対処するため、主要先進国・新興国の首脳が参画し意見を出し合う場として、
従来のG20財務大臣・中央銀行総裁会議を首脳級に格上げして、2008年
11月にワシントンで開かれたのが始まりで、正式名称を「金融・世界経済に
関する首脳会合」と言い、日本開催は今回が初です。
G20のメンバーは、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、
中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、日本、メキシコ、
韓国、南アフリカ共和国、ロシア、サウジアラビア、トルコ、英国、米国、欧
州連合(EU)で、オランダやシガンポール、スペイン、ベトナムなどが招待
されており、国際通貨基金(IMF)や世界銀行、世界貿易機関(WTO)な
ども含め、37の国や国際機関の首脳や代表らがサミットに参加します。
首脳の他、警備やスタッフ、海外メディアなど関係者約3万人が来阪すると
みられます。会場に向かう道路や交通手段が限定された洞爺湖サミットや伊勢
志摩サミットの時と違い、今回は都市部での開催となるため、国内では史上最
大の約3万2千人の警察官が動員されています。
尚、今回のG20サミットにあわせトランプ米大統領と習近平中国国家主席
は大阪で首脳会談を行う予定で、首脳会談に先立ち、米国側からライトハイザ
ー米通商代表部(USTR)代表とムニューシン米財務長官、中国側からは対
米首席交渉官の劉鶴副首相らが出席し、およそ1カ月半ぶりとなる米中閣僚級
通商協議が明日にも開かれ、事前調整が本格化します。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.今日の相場
2.主な投資判断
3.本日の経済指標等の結果
4.おさまりの良い数字
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均 21285.99(+ 27.35)△0.13%
◎TOPIX 1547.74(+ 1.84)△0.12%
◎売買高概算 8億3001万株
◎売買代金概算 1兆4115億円
◎時価総額 583兆5424億円
◎値上り銘柄数 1066 ◎(年初来)新高値 32
◎値下り銘柄数 966 ◎(年初来)新安値 61
◎変わらず 113
◎騰落レシオ(25日) 94.81%(前日比1.64%上昇)
◎サイコロ(日経平均) 8勝4敗 〇〇〇●●〇〇●〇〇●〇 66.6%
◎カイリ率(日経平均)25日線比 +1.15% 75日線比 -0.66%
◎為替 (対 ド ル)107.42(前週末比0.03円高)
(対ユーロ)122.28(前週末比0.71円安)
◎出来高上位
1.みずほ <8411> 154.6円(+ 0.2円) 5048万株
2.オンキョー<6628> 74.0円(+ 21.0円) 5002万株
3.JDI <6740> 66.0円(- 2.0円) 3322万株
4.三菱UFJ<8306> 504.3円(+ 0.6円) 3203万株
5.ヤフー <4689> 316.0円(+ 3.0円) 1531万株
◎売買代金上位
1.日経レバE<1570> 17980円(+ 60円) 651億円
2.ソニー <6758> 5752円(+ 104円) 368億円
3.任天堂 <7974> 38150円(- 140円) 354億円
4.ファストリ<9983> 66530円(+ 430円) 344億円
5.ソフトBG<9984> 10305円(+ 55円) 324億円
◆相場概況
本日の東京マーケットは、日経平均株価が27円(0.13%)高の2万1
285円で取引終了です。
週末のNYダウが34ドル安となり、円相場も1ドル=107.30円前後
の円高水準で推移していることを嫌気して朝方は売りが先行。9:12には下
げ幅が72円となる場面がありました。ただ、下値を売り込む動きは見られず、
28日からのG20開催中に米中首脳会談が開催されることから貿易交渉の進
展を期待した買いが入り、プラスに転じています。もっともそのG20大阪サ
ミットを控えて様子見気分も強く、売買代金は1兆4115億円と低調です。
上海総合指数は6ポイント高の3008です。
業種別では、繊維、石油、海運、ゴム、医薬品、鉄鋼などが高く、一方で不
動産、陸運、電力ガス、水産、食品などが下げています。
個別銘柄では、インターネット上の仮想通貨ビットコインが先週1年4カ月
ぶに100万円の大台に乗せ、取引量が世界的に増加する中にあって関連銘柄
が上昇。仮想通貨交換所「ビットポイント」を運営するリミックスポイントが
23円高の393円、海外で仮想通貨事業展開のビットワンが8円高の313
円。
仮想通貨交換所コインチェックを有するマネックスGが4円高の372円、
仮想通貨事業展開のGMOインターネットも130円高の1979円と値を上
げています。
タイヤ国内2位で商標はダンロップ、ファルケンなどの住友ゴムが11円高
の1252円と値を上げています。物流費の上昇を理由に8月1日からタイヤ
の出荷価格を平均3%値上げすると発表。採算改善を期待した買いが入ってい
ます。3位の横浜ゴムも16円高の1987円、タイヤ世界首位のブリヂスト
ンも29円高の4263円と値を上げています。
NTTデータが44円高の1418円と値を上げ、連日で年初来高値更新。
研究者や技術者が対象の高額給与体系の適用社員を拡大と報じられ、優秀な人
材獲得による収益向上期待から買いが入っています。
その他、一押しの東京ディズニーランド&シーを運営するオリエンタルラン
ドが250円高の1万3470円、同じく自動運転関連のヨコオが16円高の
2119円とご紹介時の1700円どころから大幅高。
太陽電池やLEDウエハ切断用のダイヤモンドワイヤなどダイヤモンド工具
を手掛ける中村超硬が中国企業との提携発表で80円高の555円とストップ
高、公衆無線LAN・WiMAXサービス展開のワイヤレスゲートが45円高
の569円と大幅高です。
本日の新高値銘柄は、デジタルアーツ、東レ、楽天、能美防災、図研、GM
O、NTTデータ・・・等々です。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
[クレディS証券]
据置き B(4541)日医工 1,600→ 1,500円
据置き B(4555)沢井製薬 6,600→ 6,300円
据置き B(6952)カシオ 1,650→ 1,400円
据置き B(7762)シチズン時計 640→ 580円
据置き B(8050)セイコー 2,600→ 2,500円
[モルガンSMUFJ証券]
据置き A(3402)東レ 900→ 980円
据置き A(7974)任天堂 39,000→44,000円
[野村証券]
据置き A(2802)味の素 2,150→ 2,200円
据置き A(4507)塩野義薬 8,400→ 8,600円
据置き A(9602)東宝 4,830→ 5,500円
[三菱UFJMS証券]
据置き A(5334)日本特殊陶 3,000→ 2,600円
据置き B(7240)NOK 1,600→ 1,500円
[みずほ証券]
据置き A(4005)住友化学 750→ 710円
据置き A(6258)平田機工 10,000→ 8,000円
引下げ B→C(7988)ニフコ 2,600→ 2,300円
[ゴールドマンS証券]
引下げ 3→4(6471)日本精工 1,050→ 800円
引下げ 3→4(6473)ジェイテクト 1,350→ 1,040円
※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
※投資判断を再開した場合は新規と記載
※価格は各証券会社が判断する妥当株価
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎景気動向指数
――――――
4月の景気動向指数改定値は、景気の現状を示す一致指数が102.1と、
速報値の101.9から小幅に上方修正され、数カ月後の景気を示す先行指
数は95.9と、こちらも速報値の95.5から上方修正されました。
基調判断は「悪化を示している」で、速報値から変化なしです。
◎白物家電出荷
――――――
5月の白物家電(民生用電気機器)の国内出荷額は前年同月比9.8%増と
13カ月連続で前年実績を上回りました。
製品別では、シェアが最も大きなルームエアコンの出荷額は前年比23.7
%増と16カ月連続のプラス。出荷台数(107万8千台)は過去最高です。
その他、冷蔵庫の出荷額は0.9%増と小幅ながら4カ月連続プラス。洗濯
機は10.3%増と11カ月連続のプラスでした。
◎新規上場 公開価格 初値 終値
――――
ブランディング(7067)1740円 4825円 4160円
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】おさまりの良い数字 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
数字の「三」は、古今東西を問わず神聖な数字とされてきました。中国の陰
陽道では陽数と言われる奇数の中でも、天・地・人を表わす「三」は特に縁起
の良い数字とされています。
キリスト教の「三位一体」、仏教でも欲界・色界・無色界を表わす「三界」
や、法身・報身・応身を表わす「三身」など、「三」は特別な数字として使わ
れています。
また、スポーツの世界では心・技・体の「三徳」が必要とされ、元気・やる
気・根気の「三気」を持って、雑念・妄念・邪念の「三念」を排し、病気をし
ない・怪我をしない・気にしないのいわゆる「三しない」も大切です。
「御三家」や「三三九度」、「三種の神器」など、「三」を使った日本語の
用例もたくさんあり、ことわざには「石の上にも三年」「三度目の正直」「三
人寄れば文殊の知恵」などとあります。
相場の習性を伝えた相場格言(下記)にも「三」という数字はよく使われま
す。
「三割高下に向かえ」
「売り買いは三日待て」
「天井三日、底百日」
「小回り三月、大回り三年」
「三段下げ、三段下げ」
「(上げ幅の)三分の一押し」「(下げ幅の)三分の一戻し」
あるいは酒田五法の「三山、三川、三空、三兵、三法」も有名です。他にも
崩落の予兆とされる「三羽烏」、戻り売りの急所とされる「三手打ち」、三日
待つべしに通じる「三手待ち」、天底に現れる三手組み合わせの「明星」、上
昇の狼煙「赤三兵」等々、多くの場面で“三手”が重要視されます。
相場の世界で日柄や値幅、足型等、多くの場面で登場する「三」という数字
は、それが経験則に基づくものであるだけに軽視できない数字です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリエンタルランド、ヨコオ、第一三共など、それぞれに好材料を抱えながら
株不足または逆日歩となっている銘柄の値動きが好調です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━