朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/07/02 夕刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
こんにちは。aquaです。
1年の半分が過ぎる頃になりますと、年前半の様々なランキングが発表され
ます。
本日は140を超える通信講座を提供するユーキャンの「ユーキャンサイト
人気講座 上半期ランキング」上位をご紹介させていただきます。
1位)医療事務
2位)調剤薬局事務
3位)実用ボールペン字
4位)ファイナンシャルプランナー(FP)
5位)登録販売者
6位)食生活アドバイザー
7位)宅地建物取引士(宅建士)
8位)マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
9位)簿記3級
10位)保育士
ちなみに、1位の医療事務は、病院などでレセプト作成業務や受付などを行
います。職場が全国にあり、景気の影響を受けにくく、結婚や出産後の保険と
しても女性に人気があるそうです。
6位の登録販売者とは、ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品(かぜ薬
や鎮痛剤など)の販売ができる医薬品販売専門資格です。
登録販売者がいれば一般用医薬品の大多数を占める第二類・第三類医薬品の
販売が可能になるため、企業からのニーズが高く、就職・転職にも有利な注目
資格だそうです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.今日の相場
2.主な投資判断
3.本日の経済指標等の結果
4.二度に買うべし、二度に売るべし
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均 21754.27(+ 24.30)△0.11%
◎TOPIX 1589.84(+ 4.99)△0.31%
◎売買高概算 10億0203万株
◎売買代金概算 1兆8938億円
◎時価総額 598兆3696億円
◎値上り銘柄数 1429 ◎(年初来)新高値 126
◎値下り銘柄数 628 ◎(年初来)新安値 2
◎変わらず 92
◎騰落レシオ(25日)104.59%(前日比3.30%上昇)
◎サイコロ(日経平均) 7勝5敗 〇●〇〇●〇●●〇●〇〇 58.3%
◎カイリ率(日経平均)25日線比 +3.15% 75日線比 +1.58%
◎為替 (対 ド ル)108.35(前日比0.03円安)
(対ユーロ)122.37(前日比0.26円高)
◎出来高上位
1.オンキョー<6628> 83.0円(+ 5.0円) 6907万株
2.みずほ <8411> 157.6円(- 0.1円) 6893万株
3.三菱UFJ<8306> 524.6円(+ 0.3円) 3584万株
4.JDI <6740> 72.0円(+ 1.0円) 1814万株
5.TATER<1435> 219.0円(+ 22.0円) 1633万株
◎売買代金上位
1.日経レバE<1570> 18780円(- 30円) 967億円
2.任天堂 <7974> 40140円(+ 90円) 527億円
3.ソフトBG<9984> 5242円(+ 15円) 355億円
4.東エレク <8035> 16310円(+ 470円) 354億円
5.ファストリ<9983> 65090円(- 650円) 316億円
◆相場概況
本日の東京マーケットは、日経平均株価が昨日の454円の大幅高に続いて
連日で上昇、24円(0.11%)高の2万1754円で取引終了です。
米中首脳会談の結果を好感して昨晩のNYダウは117ドル高となりました
が、昨日に東京市場は大幅高となった後だけに朝方はやや売りが先行。ただ、
下値は限定的で9:06に下げ幅32円となったところで押し目買いが優勢と
なり、直ぐにプラスに浮上。終日小高い水準を維持しています。円相場は1ド
ル=108.40円前後の値動きとなっています。売買代金は1兆8938億
円、上海総合指数は0.96ポイントの小幅安で3043.94です。
業種別では、海運、商社、電機、精密、保険などが高く、一方で石油、化学、
水産、電力ガスなどが下げています。
個別銘柄では、作業服・関連用品専門チェーンのワークマンが大幅高、27
5円高の5000円ちょうどとなっています。6月の既存店売上高が前年同月
比36%の大幅増となり、好感した買いが膨らんでいます。ワーキングウエア
や放熱冷感シャツなど夏物商品の売り上げが好調です。
東大発の創薬ベンチャーのリボミックが25円高の775円と値を飛ばして
います。滲出(しんしゅつ)型加齢黄斑(おうはん)変性に対する開発薬の治
験で好結果が確認されたと発表。滲出型加齢黄斑変性は視力が低下して失明の
原因となる目の難病であり、好感した買いが入っています。
富士フイルムが80円高の5584円と値を上げています。iPS細胞を使
ったがん免疫薬の開発を始めると発表。独製薬大手のバイエルと組み開発を進
める方針であり、将来的な収益寄与を期待した買いが入っています。
「餃子の王将」を展開する王将フードが60円高の6470円と連日で上昇。
6月の既存店売上高が前年同月比5.5%増と7カ月連続で前年を上回ってお
り、収益拡大を期待した買いが入っています。
水道管工事現場での作業負荷を軽減する「推力伝達バンド」を開発し、川崎
市で採用された日本鋳鉄管がストップ高、150円高の1081円となってい
ます。これで6月25日の終値625円から立会日数5日間で72%の上昇と
なっています。
その他、米中間の貿易協議再開を好感して東京エレクトロンが5日連続高で
470円高の1万6310円、官公庁関連や大手企業向け業務請負や人材派遣
のキャリアリンクが業績上方修正発表で80円高の546円とストップ高、冷
凍食品など食材販売の「業務スーパー」を展開する神戸物産が50円高の54
30円、三井物産は29.5円高の1827.5円と年初来高値を更新となっ
ています。
本日の新高値銘柄は、ショーボンド、MISAWA、丸大食、ヨコレイ、富
士フイルム、キャリアリンク、日本ビューホテル、森精機、ダイキン、日立、
NEC、日本信号、能美防災、富士通ゼネ、京セラ、任天堂、三井物、NTT
データ・・・等々です。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
[JPモルガン証券]
据置き A(6728)アルバック 4,750→ 5,100円
据置き A(9613)NTTデータ 1,500→ 1,600円
[SMBC日興証券]
引下げ A→B(3092)ZOZO 2,200→ 2,100円
引下げ A→B(4385)メルカリ 3,900→ 3,200円
[三菱UFJMS証券]
据置き A(6454)マックス 2,240→ 2,060円
[ゴールドマンS証券]
引上げ 3→2(7735)スクリーン 4,800→ 5,700円
引下げ 1→3(5302)カーボン 7,000→ 4,500円
※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
※投資判断を再開した場合は新規と記載
※価格は各証券会社が判断する妥当株価
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎企業の物価見通し
――――――――
日銀は短観データの一つとして企業の物価見通しを公表しています。6月調
査の企業(全規模・全産業)の物価見通しは、1年後の消費者物価指数(C
PI)が平均で前年比0.9%上昇で、前回3月調査と変わらず。
3年後の物価見通しは1.0%上昇で、前回調査から0.1ポイント低下。
5年後の物価見通しは1.1%上昇で、前回調査と変わらずでした。
◎ユニクロ売上高
―――――――
ファーストリテイリングが発表した6月の国内ユニクロの既存店売上高は、
前年同月に比べ27.3%増加しました。増加は3カ月ぶりで、単月の増収
率としては2013年8月以来、5年10カ月ぶりの大きさとなっています。
※5月1.8%減、4月1.7%減、3月4.5%増、2月3.0%増
6月の客数は前年比25.6%増、客単価は1.4%アップ。客数の増加は
5カ月連続で、客単価の上昇は6カ月ぶりです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】二度に買うべし、二度に売るべし **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
常に自分の想定どおりに相場が動くとすれば、株式投資ほど簡単な金儲けの
手段はありません。しかしながら、時間が経過してみなければ自分の判断が正
しかったのか否かが分からないという点が、株式投資のおもしろさと難しさで
す。
「売り買いを一度にするは無分別、二度に買うべし、二度に売るべし」
判断に自信がありましても、その通りに動く保証はどこにもないというのが
相場の世界です。それ故に、常に余力を残しつつ、時間を分散しながら慎重に
いくべきで、不測の事態やさらに大きな次のチャンスに備えよというのが上記
の相場格言です。
また、相場の流れの読みやタイミングを誤りますと、損失を拡大させてしま
うことにもなりかねず、単純に上がった下がったではなく、流れを読む確かな
目が必要になってきます。
例えば昨日今日とでいくらも違わない価格で買い付けしたような場合は一度
に買ったも同じ事で、上記にいう「二度に買うべし」とはなりません。「二度
に買うべし」しかし「せく商いに徳はなし」です。
一度に大量に買って失敗したり、早売りし過ぎるケースを考えれば、この程
度の手間ヒマは惜しむに価しません。
株式相場には「登り坂、下り坂、魔坂(想定外の事)の三つの坂」があるこ
とは常に心しておきたいものです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ファーストリテイリングが本日取引終了後に発表した6月の国内ユニクロ既存
店売上高は前年同月比27.3%増で、単月としてはおよそ6年ぶりの大幅増
収となっています。ユニクロ誕生感謝祭の効果で6月の客数は前年比25.6
%増。夏物商品が好調で客単価も1.4%アップと6カ月ぶりに上昇していま
す。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━