朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/06/04 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
6月に入ってそろそろ「梅雨入り」が気になる頃です。平年では近畿が6月
7日ごろ、関東甲信は6月8日ごろです。近畿や関東近辺では今週末あたりか
ら梅雨入りとなりそうです。
「梅雨」(つゆ)を「梅」の「雨」と書くのは、梅の実が黄色く熟する季節
の雨だからと言われています。
「梅雨」の季節になると、体調をくずしたりする人もいますが、これを乗り
切る最適な食品の1つに「梅干し」があります。梅の効用は含まれるクエン酸
が胃液の分泌を高め、殺菌効果から胃の中をきれいにし、大腸での良性細菌の
増殖を促進させたりします。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 24819.78(+ 4.74)△0.02%
□ナスダック 7333.02(-120.13)▼1.61%
□S&P500 2744.45(- 7.61)▼0.28%
□ダウ輸送株 9759.86(+ 21.83)△0.22%
□半導体株(SOX) 1300.52(+ 4.34)△0.33%
□NY原油先物(7月限) 53.25(- 0.25)
□NY 金先物(8月限) 1327.90(+16.80)
□為替 (対ドル)108.06(前日比0.18円高)
(対ユーロ)121.50(前日比0.57円安)
□CME日経225先物 20465(+105)※大阪終値比
週明け3日のNY株式市場は、主力ハイテク株への売りが目立ちナスダック
指数が大幅続落となった一方、ダウはほぼ横ばいでした。
米中貿易摩擦の解決の糸口が見えず、先週30日にはトランプ米大統領がメ
キシコへ制裁関税を課すと表明するなど、貿易摩擦の拡大に伴う景気悪化への
懸念がくすぶる中、ダウは過去6週連続で下げていることから値ごろ感からの
買いも入りやすく、ダウは小幅に反発して取引をスタートしました。
朝方発表された5月の米ISM製造業景況感指数(PMI)は52.1と前
月(52.8)から改善するとの予想に反して低下、16年10月以来の低水
準をつけたことから経済活動の鈍化が意識されダウは下落に転じました。その
後、ダウは方向感なくもみ合いましたが、最終的には先週末終値付近で取引を
終了しました。
一方のナスダック指数は、主力ハイテク株の下落が響き大幅続落となってい
ます。
S&P業種別指数は、素材、エネルギー、生活必需品、公益などが上昇した
一方、コミュケーション、テクノロジー、一般消費財が下落しました。
個別銘柄では、米国内からの悪材料で、SNSのフェイスブックが7,5%
安、グーグルを傘下に持つアルファベットが6,1%安、ネット通販のアマゾ
ンが4.6%安とそろって大きく値下がり。米連邦取引委員会(FTC)が3
社に対し独占禁止法違反を巡る調査を準備しているとの報道が相次ぎ、売りが
膨らみました。
独禁法調査の対象とみられるアップルも軟調に推移した他、ソフトウェアの
マイイクロソフトやアドビ、クレジットカードのマスターカードやビザ、電子
決済のペイパルなどの下落も目立ちました。
一方、ドイツの半導体大手インフィニオン・テクノロジーズによる買収が明
らかになった同業のサイプレス・セミコンダクターが急伸。アムジェンやギリ
アドなどのバイオ医薬品株が買われ、飲料のコカコーラや日用品のプロクター
&ギャンブルなどのディフェンシブ銘柄が堅調。
エクソンモービルやシェブロンなどのエネルギー株が高く、JPモルガンな
どの金融株もしっかり。先週末大きく下げた通信のベライゾンやAT&Tが反
発し、金相場の上昇を受けて産金のニューモント・マイニングなども上げてい
ます。
NY原油(WTI)は4日続落。先週の大幅安の反動で買いが入る場面があ
りましたが、貿易摩擦に伴う景気減速への懸念が根強く、買い一巡後はじり安
となりました。一方、NY金は4日続伸。安全資産とされる金先物への資金の
流入が続き、2月26日以来約3カ月ぶりの高値で取引を終了しました。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前週末比190円安の2万0410円で取引を終了。
日経平均の勝敗 〇〇●〇●●〇〇●●●●
個別銘柄では、トレジャー・ファクトリー、スクウェア・エニックス、ニト
リなどの上昇が目立ちました。※詳しくは昨日夕刊の「相場概況」をご参照く
ださい。
昨晩のNY株は、ダウが横ばいだった一方、ナスダック指数は大幅続落とな
っています。
CME日経平均先物の終値は2万0465円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万0410円と比べ55円高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均
先物(夜間取引)の終値は2万0450円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万0581円 窓上限(5月31日安値)
2万0500円 心理的節目
2万0465円 CME日経平均先物
☆2万0410円 昨日終値
2万0252円 61.8%押し
2万0000円 心理的節目
昨日の日経平均は窓を開けて下放れし、25日線と75日線がデッドクロス
と、チャートの形状は悪いものの、騰落レシオ(72%)や25日線カイリ率
(-4.59%)などは下げ過ぎ圏を示しています。
◎本日の予定
―――――
08:50 5月のマネタリーベース
15:00 5月の国内ユニクロ売上高
海外では、米連邦準備理事会(FRB)が本日から2日間の日程で金融政策
に関する会議を開催。パウエルFRB議長が開会のあいさつを行う他、米金融
当局者の発言が相次ぎます。
◎新規上場
――――
大英産業(福証・2974) 公開価格1520円
◎決算発表
――――
15:00 不二電機(6654)
15:30 アインHD(9627)
●その他のトピック
・日本ライトン、筆頭株主が1株240円でTOB
・ワークマン、5月既存店売上高は前年比31%増
・インスペック、19年4月期業績予想を上方修正
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
5日(水) 中国:5月の財新非製造業PMI
米国:5月のADP雇用報告
米国:5月のISM非製造業景況感指数
米国:地区連銀経済報告(ベージュブック)
6日(木) 日本:5月のオフィス空室率
欧州:ECB理事会結果発表・総裁会見
米国:4月の貿易収支
7日(金) 日本:4月の景気動向指数速報値
米国:5月の雇用統計
8日(土) G20財務大臣・中央銀行総裁会議
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 変化注意日にして不時安みることあり
<相場高低判断> 後場は反動的相場なり
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
本当の人間の価値は、すべてがうまくいって満足しているときではなく、
試練に立ち向かい、困難と闘っているときにわかる。
マーティン・ルーサー・キング (アメリカ牧師)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆6月4日 今日は何の日 六曜:赤口
天安門事件から30年、虫歯予防デー、歯と口の健康週間(~10日)、
蒸し料理の日、蒸しパンの日、ショートフィルムの日、ローメンの日、
虫の日
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━