朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/06/06 夕刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
こんにちは。aquaです。
古代中国の楚の国に屈原という高潔な人物がいたそうです。清廉潔白で一途
な生き方が災いし、讒言によって国を追われた屈原は、大河を前にして、思う
ようにならない濁世(濁り汚れた世の中)を嘆いていました。
そこに通りかかった漁夫は、「世の中が皆濁っているのなら、なぜあなたも
そうしないのか。皆が酔っているのなら、なぜあなたも酒かすを食らい、薄酒
をすすろうとしないのか。そのようになぜ深く憂い、孤高を保ち、自ら遠方へ
流されるように振舞うのか」と屈原に言いました。それに対し屈原は、潔白な
この身が世俗の汚れをどうして受けられようかと答えます。
それを聞いた漁夫はただ微笑みながら「川の水が澄んでいる時は、冠の紐を
洗えばよい。川の水が濁ったのなら、自分の足を洗えばよいではないか」(状
況に合わせて生きていけば良い)と言い残して去っていきます。屈原はそれを
否として川に身を投げたそうです。
明日は旧暦の五月五日で、屈原の命日です。屈原の亡骸が魚に食われぬよう
に、そして屈原の供養のために人々は粽(ちまき)を川に投げ入れたと伝わり
ます。これが端午の節句のちまきの由来で、現在でも中国では端午節になると
ちまきを川に投げ入れて屈原の供養祭が行われます。
また、入水した屈原を助け出そうと、民衆が先を争って船を出したことが始
まりとされるのがドラゴンボートレースです。
本日は沖縄県糸満市でドラゴンボートを漕ぎ競い、航海の安全や豊漁を祈願
する伝統行事「糸満ハーレー」が行われましたが、「ハーレー」もしくは「ハ
ーリー」はドラゴンボートを意味する「爬竜」から来ています。
横浜の山下公園前の海上では、先週末に続き今週末もドラゴンボートレース
が行われ、来週14日には世界の最強チームが香港に集まり、ドラゴンボート
の国際大会も開かれます。
尚、端午節(旧暦五月五日)の明日は中国(上海、深セン)、香港、台湾な
どの各市場が休場となります。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.今日の相場
2.主な投資判断
3.本日の経済指標等の結果
4.トレーダーの言葉
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均 20774.04(- 2.06)▼0.01%
◎TOPIX 1524.91(- 5.17)▼0.34%
◎売買高概算 10億6841万株
◎売買代金概算 1兆8427億円
◎時価総額 575兆1055億円
◎値上り銘柄数 649 ◎(年初来)新高値 49
◎値下り銘柄数 1400 ◎(年初来)新安値 17
◎変わらず 92
◎騰落レシオ(25日) 80.86%(前日比0.66%上昇)
◎サイコロ(日経平均) 4勝8敗 〇●●〇〇●●●●●〇● 33.3%
◎カイリ率(日経平均)25日線比 -2.02% 75日線比 -3.17%
◎為替 (対 ド ル)108.18(前日比0.06円高)
(対ユーロ)121.47(前日比0.49円高)
◎出来高上位
1.みずほ <8411> 152.7円(- 0.4円) 7675万株
2.日本通信 <9424> 196円(+ 39円) 6398万株
3.三菱UFJ<8306> 505.5円(- 1.0円) 3464万株
4.ヤフー <4689> 291円(- 16円) 2929万株
5.日産自 <7201> 749.9円(- 13.0円) 2232万株
◎売買代金上位
1.ソフトBG<9984> 9882円(+ 303円) 888億円
2.日経レバE<1570> 17160円(+ 10円) 677億円
3.ファストリ<9983> 64080円(+ 1770円) 523億円
4.任天堂 <7974> 38580円(- 190円) 437億円
5.トヨタ自 <7203> 6547円(+ 17円) 272億円
◆相場概況
本日の東京マーケットは日経平均株価が小幅安、2円安の2万0774円で
取引終了です。
昨晩のNYダウは利下げ観測とメキシコに対する制裁関税が回避されるとの
期待感から3日連続高で207ドルの大幅高。ただ、東京市場は円相場が1ド
ル=108.30円前後と円高水準で推移したこと、また昨日に367円高と
なった後だけに寄付きはやや売りが先行。もっとも下値を売り込む動きも見ら
れず、その寄付きの30円安を本日の安値にその後は先高期待からの押し目買
いが入り、一時はプラスに浮上するなど終日堅調な展開となっています。売買
代金は1兆8427億円、上海総合指数は33ポイント(1.1%)安の28
27です。
業種別では、空運、陸運、情報通信、ゴム、化学、不動産などが高く、一方
で石油、鉄鋼、海運、非鉄、機械、電機、自動車などの下げが目立ちます。
個別銘柄では、LINEが10円高の3060円と小幅高ながら連日で上昇。
傘下のスマートフォン決済サービス子会社、LINEペイがクレジットカード
世界最大手の米ビザと包括提携を結んだと発表。提携により、全世界約540
0万のビザ加盟店でLINEペイを使って決済できるようになり、収益向上を
期待した買いが入っています。同社株は4日に上場来安値3005円を付けて
いました。
不動産サービスのハウスドゥが89円高の1369円と大幅高。民泊仲介世
界最大手の米エアビーアンドビーの日本法人やエボラブルA傘下のエアトリス
テイと業務提携したと発表。提携による業績拡大を期待した買いが入っていま
す。
賃貸物件オーナーや商業施設向けにWi‐Fiサービスを提供するファイバ
ーGが120円高の3560円と値を飛ばしています。東証が14日付で1部
市場への指定替えを承認し、指数連動型の運用資金が入ることを期待した買い
が入っています。長期保有の株主向けに、クオカードなど優待内容を強化する
と発表したことも支援材料となっています。
その他、海外挙式の草分けでハワイ中心に展開するワタベウェディングが4
1円高の593円、クラウドサービスなどのサイボウズが62円高の1205
円で年初来高値更新。
一押しのソニー関連会社で医療従事者向け情報サイトを展開するエムスリー
が58円高の2015円、ソフトバンクGが303円高の9882円、楽天ペ
イメントとJR東日本の決済サービス事業提携を好感して楽天が52円高の1
168円と値を飛ばしています。
本日の新高値銘柄は、ココカラファイン、川田テク、TIS、第一三共、ダ
スキン、サイボウズ、前澤化成、平和不動産、JR西日本、NTT・・・等々
です。
★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテランの方も、ビギナーの方も、どうぞご活用ください。
◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
[クレディS証券]
据置き A(6902)デンソー 5,900→ 6,000円
据置き A(7269)スズキ 6,800→ 6,700円
据置き B(7201)日産自 1,100→ 750円
[UBS証券]
引上げ C→A(7201)日産自 800→ 900円
引下げ A→C(7202)いすゞ 2,100→ 1,000円
引下げ A→C(7205)日野自 1,400→ 700円
[野村証券]
引上げ B→A(6645)オムロン 4,700→ 6,200円
[SMBC日興証券]
引上げ B→A(6326)クボタ 1,700→ 2,000円
[三菱UFJMS証券]
据置き A(5019)出光興産 4,760→ 4,400円
据置き A(7296)FCC 3,600→ 3,200円
据置き A(9003)相鉄HD 4,500→ 4,200円
据置き A(9616)共立メンテ 7,300→ 6,900円
[みずほ証券]
引上げ B→A(4901)富士フイルム 5,000→ 6,300円
据置き A(6201)豊田織機 7,400→ 7,100円
据置き B(3626)TIS 5,200→ 5,900円
据置き B(6995)東海理化 2,000→ 1,820円
据置き B(7733)オリンパス 1,250→ 1,350円
[大和証券]
新 規 2(6861)キーエンス 70,000円
引上げ 3→2(4666)パーク24 2,400→ 2,600円
※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
※投資判断を再開した場合は新規と記載
※価格は各証券会社が判断する妥当株価
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎オフィス空室率
―――――――
5月の東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空
室率は1.64%と前月から0.06ポイント低下し、月次データが残る2
002年1月以降の最低を更新しました。
5月の東京都心5区の平均賃料(円/坪)は2万1396円で、前年同月比
1377円(6.88%)の上昇。前月比では117円(0.55%)上昇
し、65カ月連続の上昇となっています。
◎車名別新車販売
―――――――
5月の車名別新車販売(軽含む)の上位は下記のようになっています。
1位)ホンダ N-BOX(軽) 2万2231台(18.1%増)
2位)スズキ スペーシア(軽) 1万3391台(18.5%増)
3位)日産 デイズ (軽) 1万1883台(39,1%増)
4位)トヨタ プリウス 1万1005台(19.3%増)
5位)ダイハツ タント (軽) 1万0993台(14.8%増)
増減は前年同月比。N-BOXの1位は21カ月連続です。
◎対内証券投資・株式(財務省統計)※カッコ内は前週の動向
―――――――――
5月26日~6月1日
海外投資家 -2859億円(-1289億円) 3週連続売り越し
◎投資部門別の売買状況(東証統計)※カッコ内は前週の動向
――――――――――
5月第4週(5月27日~31日、日経平均516円下落・週間)
個人投資家 +1122億円(+ 585億円) 2週連続買い越し
海外投資家 -2838億円(- 799億円) 4週連続売り越し
事業法人 +1947億円(+1404億円) 8週連続買い越し
信託銀行 + 692億円(- 424億円) 2週ぶり買い越し
※投資部門別売買状況で「事業法人」は企業の自社株買い等、「信託銀行」
は年金資金等の売買動向を反映しています。
※個人の取引別動向は、現金が差し引き476億円の買い越し、信用取引は
差し引き646億円の買い越しでした。
※指数先物については、海外投資家は3137億円の売り越し。現物と指数
先物の合計では5975億円の売り越しとなっています。現物・先物合計
の売り越しも4週連続です。
※海外投資家の売買状況の推移については下記をご参照ください。
(週間)→ http://www.aqua-inter.com/hint/wk_data.html#weekly
尚、東証では5月7日の週を「5月第1週」としていますが、当ホームペー
ジでは他のデータとの整合性のため、日本が御即位・改元で全休だった週を
5月第1週としてカウントしています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】トレーダーの言葉 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
トレーダーであり、ヘッジファンドの創業者でもあるスティーブ・コーエン
の言葉をご紹介させていただきます。
◎僕はいつも自社のトレーダーたちに「自分が間違ったと思ったり、理由がわ
からなくても相場が思惑と逆行している場合は、ポジションを半分に切れ。
いつでも積み増せるのだから」と言っている。
これを二回やるとポジションは元の四分の一になる。するともう大きなトレ
ードではないですよね。重要なのは行動を起こすこと。手をこまねいて悲惨
な目にあうトレーダーがあまりにも多すぎる。
◎マーケットの動きをコントロールすることは出来ないが、マーケットに対し
て自分がどう反応するかは自分でコントロールが出来る。僕は常に自分自身
の行為をチェックしているし、それこそがトレーダーにとってすべてなんだ。
僕の基本は、自分の理論に従ってトレードしたら、あとはそれが正しいかど
うか相場に聞くというやり方です。
◎僕は自社のトレーダーに関して統計を取っているけれど、最高のトレーダー
でさえ利益を上げるトレードは63%にすぎない。ほとんどのトレーダーの
勝ちトレード比率は50から55%。
つまり間違いを犯す確率は非常に高い。そうだとすれば、損失は出来る限り
小さく、利益を上げられるときはより確実にそれを大きなものにしなければ
ならない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
コーエーテクモ、セガサミー、バンダイナムコ、カプコン、コナミなどのゲー
ム株が上げていますが、米ロサンゼルスで日本時間6月12日から世界最大級
のゲーム見本市「E3」が始まるため物色が向かいやすくなっています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━