朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
![]()
![]()
![]()
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇
~配信開始から20年の実績~
『アクア・スペシャル版』お申し込みはこちらです。
→ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2021/08/24 夕刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
こんにちは。aquaです。
夏野菜と言えば、豪雨と長雨の影響で価格が高騰しているキュウリやナスな
どが代表格ですが、葉物野菜が不足しがちなこの時期に出回るモロヘイヤも夏
野菜の一つです。
北アフリカ原産のモロヘイヤは、ビタミン類や食物繊維に富み、老化の原因
となる活性酸素の働きを抑えたり、眼精疲労に効果があるビタミンAに変化す
るベータカロテンの含有量は、野菜全体の中でもトップクラス。
モロヘイヤのあのヌメリは、オクラや山芋などと同じムチンという成分で、
免疫力を高めたり、疲労回復に効果があるとされています。
モロヘイヤが日本で流通するようになったのは1980年代になってからで、
比較的新しい野菜の一つですが、その栄養価の高さゆえにあっという間にメジ
ャーな野菜の一つとなりました。
ちなみに、重い病気にかかった古代エジプトの王がモロヘイヤのスープを飲
んで治したとされる伝承から名付けられた「王様の野菜」という意味のアラビ
ア語が「モロヘイヤ」の語源だそうです。
……………………………………………………………………………………………
~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.今日の相場
2.本日のIPOと経済指標
3.8月末の株式分割銘柄
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均 27732.10(+237.86)△0.87%
◎TOPIX 1934.20(+ 19.06)△1.00%
◎売買高概算 9億5942万株
◎売買代金概算 2兆3378億円
◎時価総額 711兆0981億円
◎値上り銘柄数 1799 ◎(年初来)新高値 69
◎値下り銘柄数 312 ◎(年初来)新安値 16
◎変わらず 79
◎騰落レシオ(25日) 92.62%(前日比10.15%上昇)
◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 〇〇〇●●●●〇●●〇〇 50.0%
◎カイリ率(日経平均)25日線比 +0.25% 75日線比 -2.15%
◎為替 (対 ド ル)109.78(前日比0.12円高)
(対ユーロ)128.91(前日比0.08円安)
◎売買代金上位(東証1部)
1.郵船 <9101> 7820円(+ 200円) 896億円
2.ソフバンG<9984> 6179円(+ 93円) 739億円
3.レーザテク<6920> 20670円(+ 1280円) 652億円
4.トヨタ <7203> 9272円(+ 50円) 570億円
5.ソニーG <6758> 11385円(+ 385円) 496億円
◆相場概況
本日の日経平均株価は、237円(0.87%)高の2万7732円で取引
終了です。
米食品医薬品局(FDA)が米ファイザーと独ビオンテックの新型コロナワ
クチンを緊急使用から正式承認に切り替えたことでワクチン接種の加速が期待
され、昨晩のNYダウは215ドル(0.6%)高。ハイテク指数のナスダッ
クは227P(1.5%)の大幅高で史上最高値を更新。
これを受けて東京市場も朝方から幅広い銘柄に買いが先行、10:44には
上げ幅が323円となる場面がありました。ワクチン接種加速による感染拡大
のピークアウトへの期待が高まり、トヨタ自やソニー、東京エレクといった主
力株に加え、外食や百貨店、旅行レジャー、空運、電鉄といった経済正常化関
連の銘柄にも物色の矛先が向かっています。
業種別では、海運、鉄鋼、空運、陸運、非鉄、電機、機械などの上げが目立
ちます。
個別銘柄では、米国が新型コロナワクチンを正式に承認したことで接種加速
による経済正常化への期待が広がり、旅行関連が上昇。航空券予約サイトのエ
アトリが169円高の2510円、トラベルコのオープンドアが171円高の
2082円、HISも133円高の2347円。
航空株にも買いが波及し、JALが77円高の2301円、ANAも73円
高の2595円、またJR東海が310円高の1万6210円、JR東日本が
135円高の7399円、日通も220円高の7460円と値を飛ばしていま
す。
米国市場でナスダックが史上最高値を更新し、半導体関連も大幅高。東京エ
レクが3日連続高で880円高の4万4970円、レーザーテックが1280
円高の2万0670円、FAセンサーのキーエンスが960円高の6万576
0円。
他にもガーデニング用品販売で国内大手のタカショーが好業績発表で3日連
続高で86・円高の1129円と年初来高値更新。治療における酸素吸入関連
として昨日300円のストップ高となった東邦アセチレンが本日もストップ高
で400円高の1932円。
これで東邦アセチレンは20日(金)の1232円から立会い日数2日間で
値幅にして700円、率にして56%の急騰となっています。
自宅療養者向けに酸素ステーションを政府が整備する方針となり、医療用ガ
ス関連として日本酸素も104円高の2617円、酸素濃縮装置のフクダ電子
も310円高の1万1560円と値を上げています。
本日の新高値銘柄は、日本M&A、味の素、SHIFT、日本酸素、東邦ア
セチレンダイキン、ベイカレント、マキタ、オムロン、キーエンス、グローブ
ライド、ダイセキ・・・等々です。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!
https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日のIPO **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎新規上場(IPO) 公開価格 初値 終値
――――
タンゴヤ(7126) 1600円 1703円 1533円
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】8月末の株式分割銘柄 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
8月末に株式分割を行う銘柄をご紹介させていただきます。権利付き最終売
買日は27日(金)、権利落ち日は週明け30日(月)となります。
コード (市場) 銘柄名 分割比率 ※本日終値
2925 (東1) ピックルスコーポ 1:2 3750円
3498 (東マ) 霞ヶ関キャピタル 1:2 4065円
4431 (東マ) スマレジ 1:2 8520円
4492 (JQ) ゼネテック 1:2 1820円
8929 (東2) 青山財産 1:2 1731円
9326 (東マ) 関通 1:3 3490円
9793 (東1) ダイセキ 1:1.2 5350円
尚、1株を2株に分割した場合、権利付最終売買日の終値が4000円であ
れば、翌日の権利落ち後の理論株価は4000円÷2=2000円となります。
例えば「4000円×100株」は、1対2の分割後は「2000円(分割
後の見なし取得コスト、理論値)×200株」に変化します。
単元あたりの購入資金は低下しますが、1株当たりの価値が2分の1になる
と同時に株数が2倍になるため、権利落ち前と後で全体の価値は変わりません。
ただ、実際の相場では「材料」や「投資家心理」「需給」といった要素が加
わりますので、権利落ち後の株価が理論株価とイコールになることはほとんど
ありません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【4】編集後記 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「PER(株価収益率)10倍以下」&「PBR(株価純資産倍率)1倍以下」
でスクリーニングをすると500以上の銘柄が抽出され、「配当利回り3%以
上」の条件を加えても260銘柄前後が抽出されます。それだけ魅力的な銘柄
が多いのが現在の状況です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 15年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2020
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資産運用(株式)部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2020/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 15年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2020
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資産運用(株式)部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2020/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ mailto:aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い
いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので
ご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━