無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別

月別アーカイブ

【夕刊】
昨年12月10日号スペシャル版にて780円どころでご紹介の『象印マホービン』が本日ストップ高、300円高の1419円となっています。これでご紹介時の780円どころからは率にして80%を超す大暴騰となっています。仕込まれた方も多いかと思いますが、本当におめでとうございます。明日のスペシャル版でも有望銘柄をご紹介させて頂きますのでご期待下さいませ!
2015年03月31日 | 続きはこちら »
【朝刊】
先週金曜日のイエレンFRB議長の発言がハト派的(利上げに慎重)だったことが買い安心感につながっており、中国人民銀行(中央銀行)総裁が追加の金融緩和を強く示唆したことやアジアや欧州の株高も追い風となり朝方から買いが先行。朝方発表の2月の個人所費支出は市場予想を下回りましたが、米中古住宅販売の先行指標とされる2月の米仮契約住宅販売指数は予想以上の上昇で住宅市場の回復を印象付け、大型のM&A(企業の合併・買収)の発表が相次いだことも買いを誘いました。
2015年03月31日 | 続きはこちら »
【夕刊】
キッコーマンが195円高の3920円と値を飛ばし、3月23日の上場来高値3890円を更新しています。15年3月期連結営業利益が7期ぶりに過去最高を更新すると報じられ、好感した買いが膨らんでいます。海外のしょうゆ販売が好調です。配当も増配となる公算大です。
2015年03月30日 | 続きはこちら »
【朝刊】
イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長が午後の講演で、「米経済の回復が続けば、今年後半にかけて利上げが適切になり得る」と述べたことがハト派的(利上げに慎重)と受け止められ、NY株は引け間際に上げ幅をやや広げました。ダウ、ナスダック、S&P500などの主要指数は5日ぶり反発です。
2015年03月30日 | 続きはこちら »
【増刊】
来週からは名実ともに4月、新年度相場入りとなりますが、短期的な下押し局面はありましても、引き続き上値を指向する強力な中長期上昇トレンドは継続すると見ます。従いまして、下押し局面は見逃せない絶好の押し目買い好機、買いチャンスと捉えて臨みたいところです。
2015年03月28日 | 続きはこちら »
【夕刊】
本日は3月期決算銘柄の権利落ち日で、受け渡しベースでは新年度入りとなります。日経平均株価の配当権利落ち分は110円程度とみられており、約110円安で昨日とほぼ同水準。配当落ち分を即日あるいは数日のうちに埋めれるような強い地合いであれば遠からず2万円を試しに行く展開も想定されます。
2015年03月27日 | 続きはこちら »
【夕刊】
3月第3週(16~20日)の投資家別売買動向が東証から発表されましたが、注目の外国人は6週連続で買い越しとなり、買越額は1334億円(前週は3062億円の買い越し)。個人は9週ぶりに買い越しとなり、買越額 は95億円。信託銀行は3週連続で売り越しとなり、売越額は1346億円と前の週の354億円から増加しています。
2015年03月26日 | 続きはこちら »
【朝刊】
耐久財受注の予想外の悪化で米景気や企業業績の先行き不透明感が強まったことで、利益確定の売りが広がりました。3月期末で売りが出やすかったことや商いが薄かったことも下げ幅拡大につながっています。ダウは大幅安で3日続落となり、FOMC後の上昇分を全て吐き出し。ナスダック指数も3日続落で、下げ幅は昨年4月以来の大きさです。
2015年03月26日 | 続きはこちら »
【夕刊】
日本生産性本部は「使い勝手の良さから酷使しすぎると、いわゆるブラック企業と誤解され、すぐにインクが切れてしまう(早期に離職してしまう)危険性」を指摘した上で、「新入社員の皆さんには、若いうちは何度でも『書き直し』ができると思って、失敗を恐れず、のびのびとチャレンジをして職業人としての経験を積んで欲しい」と結んでいます。
2015年03月25日 | 続きはこちら »
【朝刊】
本日のスペシャル版では『訪日ブームと世界的和食人気で連続最高益更新中、乗って行きたい○○○○!』をご紹介させて頂きます。
2015年03月25日 | 続きはこちら »
【夕刊】
土木鉱山用機械と銅製錬を2本柱とする古河機械金属が3日連続高で14円高の219円と6%を超す上昇。昨日の引け後に特別利益の計上などで15年3月期の連結純利益見通しを前期比約2.5倍の100億円に上方修正。従来計画を55億円上回り、好業績を好感した買いが集まっています。年間配当は従来計画より2円増やし5円(前期は3円)とします。
2015年03月24日 | 続きはこちら »
【朝刊】
個別銘柄では、医薬品大手のファイザーが上昇。同社とイーライリリーが当局に差し止められていた鎮痛剤の臨床試験を再開すると発表したことが材料視され、イーライリリーもしっかりでした。一方、バイオ医薬品のギリアド・サイエンシズは、同社のC型肝炎治療薬服用で死亡事故が発生したとの報道が嫌気され下落。新薬の臨床試験が失望的な結果となったバーテックスが大きく下落し、直近上げていたバイオジェンやセルジーンなども軒並み下落しました。
2015年03月24日 | 続きはこちら »
【夕刊】
スポーツ用品のミズノが44円高の666円と大幅高で昨年来高値更新。トヨタの燃料電池車「ミライ」向けに炭素繊維部材を増産すると報じられ、好感した買いが入っています。今年秋をメドに岐阜県の工場で高圧水素タンクの補強材の生産能力を現在の3倍にします。スポーツ用品の開発で培った炭素繊維の加工技術を自動車など他の業界向けに応用拡大します。
2015年03月23日 | 続きはこちら »
【朝刊】
個別銘柄では、アルツハイマー治療薬の臨床試験で好結果を報告したバイオジェン・アイデックが急伸。同業のセルジーンなどにも買いが入り、これらのバイオ医薬品株の上昇がナスダック指数を押し上げました。ダウ採用銘柄でスポーツ用品大手のナイキは、増収増益決算が好感され大幅高となり、ダウの上昇をけん引しました。
2015年03月23日 | 続きはこちら »
【増刊】
(1)年金買い、(2)日銀のETF(上場投資信託)買い、(3)外国人買い、(4)自社株買い、加えて来週は26日(木)が権利付き最終売買日となることから対象銘柄には(5)配当取りの買い・・・等々、こうした買い需要が期待でき、引き続き上値指向の好調な展開が想定されます。早いうちに「日経平均株価2万円乗せ」、こうした声が聞こえてきそうです。
2015年03月21日 | 続きはこちら »
【夕刊】
サラリーマンになれば資産形成の手段の一つとして自社株を購入する「従業員持株制度」というものがあります。奨励金もあって時価よりも安い負担で自社株を購入でき、仕事を頑張って会社の業績が上がれば株価も上昇し、自分の資産も増えてゆくという仕組みで、モチベーションのアップも期待できるはずでしたが、期待とは裏腹に、1989年12月に最高値をつけて以降の株式相場は、多少の凸凹はありましてもほぼ下がりっぱなしでした。持株制度に対する恨みつらみや否定的な意見をよく耳にしたものです。しかし、ここ何年かで入社した人達はどうでしょう・・・持ち株で儲かって、長く持つほど資産が増えて、モチベーションもアップするという持株制度本来の狙いを実現しつつあるような気がします。
2015年03月20日 | 続きはこちら »
【朝刊】
今週のスペシャル版で好配当銘柄としてご紹介したばかりの「白銅」が、偶然のタイミングながら急騰しています。前日に業績見通しの上方修正と配当金の積み増しを発表したことが好感され買いが膨らみました。
2015年03月20日 | 続きはこちら »
【夕刊】
今週のスペシャル版は昨日16時頃に通常どおりに配信を終えていますが、何らかの要因で未着となっているケースがあるようです。スペシャル版の読者様で今週分が未着となっている方は、お手数でもご連絡ください。すぐに再送させていただきます。
2015年03月19日 | 続きはこちら »
【朝刊】
今回のFOMCの決定は市場にとっては予想以上のハト派的な内容で、利上げ開始が9月に後ズレするとの見方が強まり金利は急低下。株式市場も声明発表後に急上昇しました。ダウは今月5日以来、約2週間ぶりに1万8000ドルに乗せて取引を終了しています。
2015年03月19日 | 続きはこちら »
【夕刊】
新春お年玉号から強力に上昇している銘柄が続出していますが、本日は一発銘柄としてご紹介の「ぐるなび」(2440)が233円高の2418円と大幅高。これでご紹介時の1600円どころからは値幅にして800円、率にして50%の上昇となっています。
2015年03月18日 | 続きはこちら »
【朝刊】
「スペシャル版」ご紹介銘柄は絶好調。炊飯ジャーが中国人に大人気ということで780円どころでご紹介した「象印マホービン」が一昨日に1000円の大台乗せとなり、北陸・富山本社の「日医工」はご紹介時の2000円どころから昨日の2795円まで早くも40%の上昇、ボーイング関連で旅客機用の化粧室・厨房設備で世界大手の「ジャムコ」はご紹介時の2200円台から昨日の3550円まで60%の大上昇。
2015年03月18日 | 続きはこちら »
【夕刊】
三菱重工が4日連続高で12.3円高の691.6円と値を上げています。限られた元手でどれだけ利益を稼げるかを示す自己資本利益率(ROE)を経営目標に導入すると報じられ、好感した買いが入っています。09~13年度に平均5%弱だったROEを16年3月期からの3年間で10~12%まで引き上げる目標を打ち出します。ROEを向上させる日立も34.7円高の835.7円と値を飛ばしています。
2015年03月17日 | 続きはこちら »
【朝刊】
朝方発表の2月の米鉱工業生産、3月のニューヨーク連銀景気指数、3月の米NAHB住宅市場指数はいずれも市場予想を下回る弱い内容でした。これらの経済指標を受けて早期利上げ懸念が後退し金利が低下。為替市場ではドルが対ユーロで弱含み、ドル高が企業業績を圧迫するとの懸念が後退しました。  この日の原油相場は6年ぶりの安値をつけましたが、株式相場への影響は見られず、中国の追加景気刺激策への期待で上海株式市場が5年7カ月ぶりの高値をつけたことや欧州株の上昇、特に独DAX指数が大幅高で過去最高値を更新したことなどが追い風となりNY株は上げ幅を拡大。主要指数は大幅反発で 取引を終了しました。
2015年03月17日 | 続きはこちら »
【夕刊】
本日、象印マホービンが49円高の1001円と1000円の大台乗せとなり、目標達成となっています。この銘柄は昨年12月10日号スペシャル版にて780円どころでご紹介。ここにきて一気に上げ足が加速し、ついに1000円の大台乗せなりました。1000株仕込んだ方は約22円の儲けとなっていますが、仕込まれた方、本当におめでとうございます!
2015年03月16日 | 続きはこちら »
【朝刊】
先週末の欧米市場はNY株は下げましたが、独DAX指数は反発し、過去最高値を更新。ユーロ安による業績拡大期待を背景に、独DAX指数構成銘柄で自動車大手のフォルクスワーゲンやBMWなどが上昇しています。CME日経225先物(円建て)は1万9210円で、先週末の東京市場の日経平均終値1万9254円円と比べ40円ほど安い水準となっています。
2015年03月16日 | 続きはこちら »
【増刊】
金沢本社でプレハブ仮設住宅を手掛ける「日成ビルド」、石川県本社で鉄骨加工機大手の「タケダ機械」、石川県本社のディスプレー専業メーカーの「EIZO」、金沢本社で飲料用充填装置で国内最大手の「澁谷工業」・・・等々、改めて投資知識として押さえておいて頂ければと思います。最も気になりますのは「これからどの銘柄がいいのか?」ということかと思います。それにつきましては、次回(18日の水曜日)のスペシャル版にて有望銘柄をご紹介させて頂きますのでご期待下さいませ。
2015年03月14日 | 続きはこちら »
【夕刊】
個別では上場来高値を突破してきている銘柄も増えていますが、主要銘柄であるトヨタ自動車の株価(本日8257円)は2007年2月につけた上場来高値(終値8340円、瞬間8350円)まであとわずかです。
2015年03月13日 | 続きはこちら »
【朝刊】
昨晩のNY株は早期利上げ観測の後退により大幅に反発。CME日経225先物(円建て)は1万9195円と、昨日の東京市場の日経平均株価の終値1万8991円と比べ204円高い水準で、本日は終値での1万9000円乗せが期待されます。
2015年03月13日 | 続きはこちら »
【夕刊】
それにしても強い相場が続いています。多くの方にご購読頂いた「新春お年玉号」の中からは20%、30%超という大化け銘柄が続出しています。ジェネリックの日医工が既に上昇率50%超、藤田観光が30%超、新明和工業が20%超、西武HDが30%超、三越伊勢丹が25%超、アステラス薬が20%超、WOWOWが35%超・・・といった具合です。 仕込まれた方、本当におめでとうございます。それでも「羊年・辛抱銭相場」はまだ始まったばかり。ここからが本番であり、まだ仕込めてない方も焦る必要は全くありません。スペシャル版、及びプライベート・レポートにて引き続き強力な銘柄をご紹介しますので、ご期待下さいませ。
2015年03月12日 | 続きはこちら »
【朝刊】
NY株は小幅に続落しましたが、独DAX指数は大幅反発で過去最高値を更新しました。欧州中央銀行(ECB)の域内国債買い入れ(量的金融緩和)でユーロ圏諸国の債券相場が上昇、ドイツ債利回りは過去最低を更新、ユーロ安の進行は欧州企業の収益を押し上げるといった流れの中で、ドイツの株式市場に資金が流入しています。
2015年03月12日 | 続きはこちら »
【夕刊】
千代田化工建設が54円高の1046円と値を上げています。経済産業省が燃料電池車に水素を補給する「水素スタンド」の安全審査を緩和すると報じられ、千代建は水素の輸入・供給基地の建設を手掛けるほか、天然ガスから水素を取り出す技術の開発など水素関連事業を手掛けることから連想買いが入っています。岩谷産業も6円高の798円と値を上げています。
2015年03月11日 | 続きはこちら »
【朝刊】
株式投資という観点からは今後、テーマとしてその「航空機関連株」が浮上してくることが想定されます。そこで本日のスペシャル版では『上昇余地大、日の丸航空機元年で要注目の○○○○!』としまして有望1銘柄をご紹介させて頂きます。ご期待下さいませ。
2015年03月11日 | 続きはこちら »
【夕刊】
個別銘柄では、海外販売比率が高くミニショベル主体に建機を手掛ける竹内製作所が385円高5050円と大幅高。昨日の引け後に16日付で東証1部に市場変更するのに伴い、2月期末に記念配当5円を実施すると発表。東証1部への市場変更や増配を好感した買いが集まっています。指定替えで東証株価指数(TOPIX)に連動する投信などへの組み入れ期待が高まっています。
2015年03月10日 | 続きはこちら »
【朝刊】
NY株は反発し、欧州を代表する独DAX指数は4日続伸となり連日で過去最高値を更新しています。為替は円安方向で推移。円は対ドルで一時121円41銭まで下落し、約3カ月ぶりの安値をつけています。 CME日経225先物(円建て)は1万8855円と、昨日の東京市場の日経平均株価の終値1万8790円と比べ65円高い水準です。
2015年03月10日 | 続きはこちら »
【夕刊】
2月の春節の大型連休中、同社が得意とする高機能のIH炊飯ジャーが中国人観光客に大人気となっていましたが、それを見越して昨年12月10日号スペシャル版にて『上昇余地大、中国人観光客急増で業績拡大の○○○○!』としまして同社株をご紹介させて頂いた訳です。1000株仕込んだ方は15万円近くの儲けという具合ですが、取り敢えずは仕込まれた方、本当におめでとうございます!
2015年03月09日 | 続きはこちら »
【朝刊】
先週末6日のNY株式市場は、早期の利上げが意識され大幅反落となりました。朝方発表された2月の米雇用統計で、非農業部門の雇用者数が前月比で29万5000人増となり、市場予想(24万人増)から大きく上振れ。失業率は予想(5.6%)よりも低い5.5%に低下するなど、労働市場の改善が進んでいることを示したことから早期の利上げに対する警戒感が強まりました。
2015年03月09日 | 続きはこちら »
【増刊】
他にも富山県に本社を置くロボット関連の「川田テクノロジーズ」、富山県高岡市本社で王子HDが筆頭株主の「中越パルプ」、福井県地盤のドラッグストアのゲンキー、自動車用シート材大手で福井本社の「セーレン」。金沢本社でプレハブ仮設住宅を手掛ける「日成ビルド」、石川県本社で鉄骨加工機大手の「タケダ機械」、石川県本社のディスプレー専業メーカーの「EIZO」、金沢本社で飲料用充填装置で国内最大手の「澁谷工業」・・・等々 、関連銘柄として知っておきたいところです。
2015年03月07日 | 続きはこちら »
【夕刊】
2月の春節の大型連休中、同社が得意とする高機能のIH炊飯ジャーが中国人観光客に大人気となっていましたが、それを見越して昨年12月10日号スペシャル版にて『上昇余地大、中国人観光客急増で業績拡大の○○○○!』としまして同社株をご紹介させて頂きました。当時、株価は780円前後でしたが、本日は一気に59円高で883円と上げ幅100円、率にして12%の上昇となってきました。1000株仕込んだ方は10万円の儲けという具合ですが、取り敢えずは仕込まれた方、本当におめでとうございます!
2015年03月06日 | 続きはこちら »
【朝刊】
欧州中央銀行(ECB)は5日の理事会で、国債を買い入れる量的金融緩和策を9日から開始することを決定しました。期限は来年9月までで、マイナス金利の国債も購入の対象にするとしています。また、ECBは2015年の物価上昇率見通しを昨年12月時点の0.7%から0.0%に引き下げ、域内の成長率見通しについては1.0%から1.5%に上方修正しています。
2015年03月06日 | 続きはこちら »
【夕刊】
1月28日に2000円どころでご紹介したばかりのジェネリックの『日医工』。本日は76円高の2547円と値を上げ、早くも第一目標の2500円を突破してきました。決して短期急騰を狙った訳ではありませんが、「急がば回れ、走れば躓く」で得てして中長期スタンスでの銘柄選択が結果として短期急騰に結び付きます。いずれにしましても、仕込まれた方、本当におめでとうございます。
2015年03月05日 | 続きはこちら »
【朝刊】
ECBは前回1月の理事会で、国債を買い入れる量的金融緩和策を3月から実施することを決定しましたが、今回はその方策について詳細を明らかにするとみられます。また、ギリシャの民間銀行向け金融支援の延長をどうするかについても注目されています。
2015年03月05日 | 続きはこちら »
【夕刊】
アクア・スペシャル版をご購読していただく方の中には、まったく初めて株式投資に挑戦する人もいらっしゃいます。新しいものに挑戦する場合、ほとんどの方は躊躇しながら、迷いながらも、心の中にある漠然とした思いを確かめたくなるものです。一方で、思いを思いのままで終わらせる人もいます。それでも歩き始めた人とそうでない人との差は、将来埋めようもないほどに拡がっている可能性があると考えます。
2015年03月04日 | 続きはこちら »
【朝刊】
主要3指数が反発し、ダウとS&P500はともに史上最高値を更新。ハイテク株中心のナスダック指数は終値ベースでの過去最高値(5048)をつけた2000年3月10日以来の5000乗せで取引を終了しています。
2015年03月03日 | 続きはこちら »
【夕刊】
昨年12月末時点でのGPIFの運用資産額は137兆0358億円で、2四半期連続で過去最高を更新。年明け以降もGPIFは日本株の買い増しを継続していると見られることから、直近のGPIFの運用資産に占める国内株式の割合は21%程度にまで上昇していると見られていますが、目標の25%に達するまでに単純計算で5兆円超の買い需要が発生することになります。
2015年03月02日 | 続きはこちら »
【朝刊】
この統計では企業の設備投資額や経常利益等の増減が示されます。ちなみに個人消費と並び景気のけん引役の一つとされる企業の設備投資(金融機関を除く全産業)は、4~6月期が前年同期比3.0%増、7~9月期が5.5%増となっています。尚、ここで示される企業の設備投資の動向は、9日(月)発表の10~12 期の国内総生産(GDP)改定値にも反映されます。※2月16日に発表さ れた10~12期GDP速報値は年率換算で2.2%増。
2015年03月02日 | 続きはこちら »